現在高校生の娘が、卒業後は製菓の専門学校に進みたいと言っています。
おそらく2年間通ってそれからどこかのお菓子屋さんやホテルなどに就職することになるのでしょうが、専門学校で学ぶことは将来的に有利になるでしょうか?
本人の最終目標は自分でお店を開くことなので、経営の仕方を学ぶため、大学の経済学部に進んだほうが良いのではないかとも思うのですが・・・。
また、専門学校を卒業すればちゃんと就職口があるのかどうかも気になっています。
このあたりの事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけないでしょうか?
ユーザーID:3511242632