トピを開いて下さりありがとうございます。私はアラフィフ女性。最近特にテレビ離れ、ドラマ離れの傾向があるみたいですが(一部を除いて)私の子供時代、青春時代はテレビドラマ全盛期。特に大映ドラマの本数が多かった気がします。今考えるとあり得ない設定、ストーリーの展開でしたが当時は毎週夢中で観ていました。昭和時代に子供時代や青春時代を過ごされた方、大映ドラマの中で特に印象に残っている作品をお聞きしたいと思いトピを立てました。
因みに私ですがたくさんある中で特にはまっていたのが百恵さんの「赤いシリーズ」杉浦幸さんの「ヤヌスの鏡」「この子誰の子」そして「乳姉妹」です。
ユーザーID:7614124253