トピを立てていただきありがとうございます。
4歳の娘の事なのですが、触覚過敏がここ最近で急激に悪化してまともに服が着られなくなってしまいました。
以前より傾向はありましたので装飾や切り替えのない2サイズ大きめの服にしたり柔らかく良く伸縮する素材の服を選んだりとしてきましたが・・・
下着(ショーツ)も履けなくなってしまい、幼稚園に行く時もワンピースの中で半分ずらして何とか履いている状態です。
ワンピースも首回りや袖回りなどが痛い、痒いと言い、我慢して着ています。
幼稚園で仲良しのお友達と遊びたい一心で我慢しているようですが、家に帰ると即ワンピースもショーツも脱いで、全裸で過ごします。
皮膚が弱くてかぶれやすい、というのでは無いです。
赤くなったりもしません。
感覚過敏によるものだと思います。
私も最初は全裸が当たり前になって欲しくなくて、「服を着ていたら食後のデザートが食べられるよ」とか「パンツも履かないでいたらおしりから虫が入っちゃうよ」など言っていました。
時には厳しく言ったり時にはご褒美で釣ってみたり。
でも触覚過敏についてネットで調べていくうちに、本人は本当に相当辛いんだろうと言うことに気付きました。
我慢すれば慣れる、というものではないんですよね。
しかしだからといって服を着ないで生活するわけにもいかず、何とか辛くなく服が着られる方法はないかと模索中です。
同じように触覚過敏がある方、触覚過敏のお子さんをお持ちの方のご意見がいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
ちなみに、発達障害に関してはボーダーではないかと思います。
2歳半頃から疑いを持ち、4歳過ぎてから検査を受けましたが結果は標準で問題なしと出ました。
しかし確かに気になる症状はあるし、幼稚園の先生も「何らかの結果が出ると思ってたので意外な結果だ」とおっしゃってました。
ユーザーID:6136315849