私に毎年誕生日プレゼントをくれる人がいます。
仮にAさんとします、同年代の女性です。
貰ったからには、私もAさんに誕生日プレゼントを買わないといけません。
頂くプレゼントは1000円くらいのモノなので、私も同額くらいのプレゼントを差し上げるのですが、それを考えるのが面倒なのです。
気の利いた1000円くらいのモノってなかなかないので実用品になってしまいます。
Aさんも私に渡す時『大したモノじゃないから〜』と言って下さいますが・・・・
後で、必ずメールで『プレゼント使った?(良かった?)』等聞いてきてちょっとうっとうしいんです。
大したモノじゃないと自分で言っておきながら、うだうだ言ってくるところもイヤです。
Aさんとは、月に2回はサークルで会います。
誕生日プレゼントをくれる以外は、Aさんの嫌な所はありません。
ランチ等に行っても、お互い自分の分は自分で支払ってます。
プレゼント貰っておきながら、Aさんの誕生日を無視するわけにいかず・・・
結局、また何か買いに行かないといけません。
今年は既に貰ってしまいましたが、プレゼントを貰わないようにするにはどうしたら良いですか?
ユーザーID:0175052616