小町をご覧の皆さん、如何お過ごしでしょうか? 私が住んでいる地域は一足先に梅雨入りしています。
加えて、勤めている職場の裏手が畑という田舎にあります。夏が近づくといろんな昆虫が増えてきますが、困っているのがムカデです。戸締りをきちんとしていてもトイレの排水口などどこからやってくるんだ? と思うほど神出鬼没です。 仕事の電話をしている最中に足元から音もなくそろそろと歩いている姿(忍者か?)をみて一度絶叫して「ギャー!!!」電話の相手を驚かせたこともあります(涙)。
市販の駆除剤を入口付近にまいてみましたが、効果なしです。蟻が群がっていました。
今朝は、事務所の掃除をしながら、植木の影から天敵の蜘蛛がでて来て体が一瞬フリーズするし、扉の裏側では、死にたてほやほやのヤモリちゃんが裏返っていました。
お隣さんは、害虫なのでムカデは、見つけ次第足で潰しているそうです。刺されたら大変ですから。
私は、ごっきーは、新聞紙を丸めて一撃できますが、ムカデは無理です・・・。
どなたか、悩める子羊を、ではなく、いい退治方法を伝授してくださいまし。
ユーザーID:2202748511