夏休みに新潟の十日町へ家族で行きます。
ホテルが十日町にあり、過去にも泊まったことがありますが
冬だったので湯沢へスキーに行っていましたが夏の十日町は初めてです。
おすすめな観光はありますでしょうか?
長野の野沢温泉も近いらしいので、どうかなと思っています。
よろしくお願いします。
ユーザーID:6048368059
旅行・国内外の地域情報
オスカー
レス数8
オスカー
みなさん、ありがとうございます。
2泊3日なので、みなさんからのアドバイスをもとに
計画したいと思います。
ありがとうございました。
ユーザーID:6048368059
謳う丘
天台宗との宗派対立で追放を受けた親鸞聖人が流されたのが新潟の上越市
ココから密かに北関東方面に向かって勢力を伸ばしていく事になります。
縁の史跡があちらこちらにありますので
わたしならソコを見て回るかな
下調べで色んな書籍を読んでから行くといいよ
ユーザーID:8626186856
まき
津南町のマウンテンパーク津南はどうでしょうか?信濃川によってつくられた日本一の河岸段丘が見られます。確か8段か9段、信濃川から反対側の山に向かって一段ずつ高くなっていく段丘の景色が見られます。最近は、この段丘を使った花火もやっていますが、それは秋なので見られませんが。でも、川によってこんな風にできたのかと自然の雄大さを感じられますよ。
あとは、津南町と長野県の栄村にまたがる秋山郷も有名です。途中に、「ゆれる」という映画になった吊り橋もありますよ。
ユーザーID:1060499731
楽しめるアート
大地の芸術祭!をおすすめします!
メインは十日町のキナーレですが、新潟の至る所に作品があって、車で見て回るととても楽しいです!中には自然に囲まれながら子どもも楽しめるものもたくさんあって、我が家は小学生の子どもが2人いますが、ここ数年何度も訪れています。すべて入れるパスポートもあり、それを買ってみてまわってます。キナーレだけでも楽しいですけど、夏はメインシーズンで普段はやってない作品にも入れるので絶対おすすめです!3日間あっても足りないくらい。
体感参加型のアートが多いので、年齢問わず楽しめると思います!
ユーザーID:8795512568
みんなのなかへ
飯山線に乗ってのんびりゆっくり景色を眺めるとそれだけでもじゅうぶんな観光になる。千曲・信濃川にずっと沿っているから素晴らしい眺めだよ。ただ、途中で鉄橋を渡るのでどちらに席とっても半分ずつしか見られないけどね、
野沢温泉へは。勿論「戸狩野沢温泉」という駅があるからそこで下車してバスで行ける。もっとも、飯山駅からのほうが便利なようである。
あと、替佐駅で下車して、唱歌の名曲「故郷」「朧月夜」「春の小川」「紅葉」などの作詞者である高野辰之の出身地である記念館を訪ねてみてはどうか。「朧月夜」の歌詞に出てくる鐘のある寺もそこにある。
ユーザーID:6669567029
ニュー長岡人
津南のひまわり広場は、十日町から近くで、オススメです!
7月29日〜8月21日、駐車場代(300円)で見放題です。暑いので、露店のかき氷がうれしいです。虫除け必須です。
ユーザーID:8035344670
ニュー長岡人
津南のひまわり広場は、十日町から近くで、オススメです!7月29日〜8月21日、駐車場代(300円)で見放題です。暑いので、露店のかき氷がうれしいです。虫除け必須です。
ユーザーID:8035344670
ぼぶ
もしですけど、よかったら松之山温泉もどうぞ。
日本三大薬湯の一つです。
夏に入るのは、ちょっと熱いかもですが…(冬はとっても体があったまります)。
十日町にお越しくださるなんて、とても嬉しいです!!
ユーザーID:4795064658