40代前半、パート主婦です。
30人ほどの女性パートばかりの職場にいます。
女子高みたいに、個性がうきたって見える職場。
そこそこ、ギリギリ合格点の感じでできていると思います。
でもそこは、持ち場のチーム仲間はわかってくれる、少し離れるとあまり良さを出せない。
コミュニケーション下手、これも普通にそこそこですが、出来れば明るくジョークの一つも飛ばせる方がいいのはわかりますが、
そこまで気が利かない。
それはそれで地道にがんばる人もいていいのでは、と思っていたのですが。
ここに来て、人手不足でギスギスしている。すると、少しトンチンカンで天然な私、いじられる。
ストレス発散のはけ口になっている面がある、気にしなくてもいい、と思うのですが、後ろ向きな気持ちになってしまいます。
例えば、可愛くないのにかわいく見える、合わない、キライ、と言われる。
その場は適当に流すのですが、胸につきささる。
傷つかないでしょ、と。
ぼんやりなので、その場では、ピンとこない。
後で気がつき、切なくなる、、、書いてみると、レベル低いですよね。
とはいえ、生活面ですぐ辞める訳にはいきません。
心の持ちようを教えてください。
上手く交わす、今までの経験からそれは難しいような気がします。
ユーザーID:4971121498