この違いって何ですか?
最近、会社で仕事を増やされました。
理由はみかんさんは残業が少ないから、残業をしている人の仕事をやってくれとの事。ですが実際は仕事をどんどん増やされている状態で、就業時間内はかなり無理をして定時で終わらせています。
トイレ休憩で1、2回席を立つくらいで昼休みも半分は仕事です。現状を説明し、自分のキャパでは難しいと伝えたのですが、もっと他の人の事も考えないと、自己中だと言われました。
残業をしている人は、業務中に他の人の席へ何度も来ては仕事と言いつつ雑談です。本当に忙しい時って雑談する時間もないのでは?と思いますが、上司は大変だ頑張っているとの評価です。
休みの時には補佐に入りますが、どう見ても私の半分程です。なぜそんなに残業になるのか不思議だと伝えたところ、上司も処理件数が少ない事は認めました。
自分の能力の範囲内ならもちろん引き受けますが、自分がこれ以上引き受けたら残業になるのが分かっている状態でできないと伝えたら、自己中なんでしょうか?
普通の人は言われたとおり黙って引き受けるんでしょうか?私は仕事は残業せず、就業時間内に終わらせたい方です。続きます。
ユーザーID:0229894574