ただの羨ましい投稿なんですが、良かったら聞いて下さい。
私達夫婦(夫47歳・妻41歳)
子供は10歳と7歳
友達夫婦(夫47歳・妻46歳)
子供は24歳と22歳
来月、友達夫婦の長男24歳が結婚することになりました。
出来婚で、春には孫も産まれるそうです。
友達夫婦は20代前半で結婚し翌年に長男を授かっています。
2人とも大学を卒業後、安定職に就いたため、結婚も決めるのが
早かった事、子供を持つのも早かった事。そのため子供達も順調
に大学を出、安定職に就き、親がした様な道のりを歩んでます。
私達夫婦は、私(妻)と夫が6歳差ですが、結婚は私が24歳、
夫が29歳の時で、一般的に早い方だったと思いますが、若い頃
はお互い仕事で多忙すぎて、子供をやっと授かった時は30歳と
36歳でした。乳幼児を育てていた頃、友達夫婦の子供は高校生。
育児には既に手が離れていて、30代のまだまだエネルギーある
頃に仕事をバリバリ共稼ぎで頑張り、子供二人を大学まで出した
後でもまだ40代。今の時代、40代で初産の人もざらにいるの
に。
そして先日聞かされた、友達夫婦に孫が出来ると言うおめでたい
お知らせ。
勿論嬉しくて一緒に喜びましたが、後で一人になったら急に
羨ましくなり、今ここで小町で羨ましトピ立ててます。
自分も20代前半で結婚したのに、もっと早くに産めれば良かった。
40代で孫が出来るなんて羨ましいし、定年までまだまだ働いて、
老後の資金作りも余裕で出来るし。介護の問題はまだまだなさそうだ
し。何より夫と2人で自由な暮らしが出来、旅行も趣味もいくらでも出来る。
まだ若い40代のうちに、子供が産まれる前の生活に戻れる
のが羨ましいです。
それとは逆に、うちはまだこれから大学卒業までの長い道のりがあるかと
思うと、、、。は〜(ため息
賢く生きる友達夫婦が羨ましいです。
ユーザーID:8378197109