既婚、子供ありの友人達からの愚痴なんですが…
「旦那は家でゴロゴロ、何もしない」
「家事は手伝うって約束で結婚したのに、家事は女の仕事だろ?といって何もしない」
「専業主婦は養いたくないって言うから結婚しても働いている、家事は折半なのに俺のほうが稼いでいるって何もしない」
そして「母親は父の手伝いなしで共働きで完璧にしていたのになんでお前はできないんだよ!」と言われる。
と愚痴るのです。
私は一度結婚しましたが、夫とは死別しました。
私は元々イラスト関係の仕事なので、自宅で仕事をしていましたし
夫はお料理が上手だったので、私が洗濯、掃除、夫が料理と分担し
他の事は手が空いた人がやるというスタンスでした。
分担量が偏っているな〜と言う時は話し合って半々になるようにしましたし
買い出しなども夫がしてくれてました。
だからよくわからないのですが…
世の中はこういう旦那さんが最近少なくて、友人達が愚痴るご主人さんのような
「専業主婦は養えるか! 働け、産めよ、でも俺は手伝わない」
で「俺の母親は〜」という説教する人が多いのですか?
夫が死んで7年たちますが、どうも友人たちの愚痴を聞いているとそうとしか思えません。
友人達は30代後半から40代で、共働き。学生時代からの友人が多いです。
5人ほどいますが、全てがこんな風に愚痴ります。そしてお互いの家庭の
愚痴で盛り上がっています。
5人とも幼稚園から小学生までの子供がいます。
ユーザーID:7548472500