はじめまして。みちこといいます。
開いて下さってありがとうございます。
Excel2010のIF関数について教えて下さい。
IFとORを重ねて複数指定したいのです。
A1のセルの値が1なら”あ”、そうでないなら空白
という場合
=IF(A1=1,”あ”,””)
でいいと思います。
A1のセルの値が1か2なら”あ”、そうでないなら空白
という場合
=IF((OR(A1=1,A1=2)),”あ”,””)
でできました。
では、
A1のセルの値が1か2なら”あ”、3か4なら”い”、5なら”う”、どれでもないなら空白
という場合は、どのような式にすればいいでしょうか?
難しすぎてわかりません。
達人の方、教えて下さい。
ユーザーID:1086115837