夜も月1で話し合い、何なんですか?コレ。もちろん仕事に全く行けない訳ではないですが、遅刻早退が増え、もちろん給料は減ります。一年の我慢ですが、、、内容もプリント配ればわかる内容、後はほぼコミュニケーションをとる時間、、全国の皆さんも、こんな大変な思いでPTA役員やっているのですか?
ユーザーID:0276485993
生活・身近な話題
浩子
レス数27
おばたりあん
私の時代の時 当たってたのに 全然来なかった人 数名いましたよ・ ほっとけばいい。。どうせつまらない事ですから。。
ユーザーID:0458767229
25で17
先生と仲良くなれる。
やりがい、いい子に育つかと。
PTA、やりましょう。
忙しくても子供のため。
親教育が学びがいとやりがいです。
ユーザーID:8257683136
高齢かあさん
パートなので夜の会合は出られるのですが、長期休み明けのあいさつ運動(保護者が街頭や学校玄関で生徒におはようの声かけ)の時は、職場が遠いため休まねばなりません。有給なんてない短時間労働者なので、たった20分ばかりのために一日のお給料を不意にするってものすごくモヤモヤします。あと半年の辛抱、お互いがんばりましょう。
ユーザーID:7597074206
にゃやん
一緒にしないでください。
そんな本末転倒なPTAばかりじゃありません。
だから、こんなところで文句言ってないで、
せっかく役員になったんだから、
同じことを役員会で言ってください。
家族があって、家庭があって、のPTAです。
遅刻、早退が多いのは、PTAのせいではなくて、
ご自分で腹を括らないからです。
ユーザーID:0980454595
毛糸
PTAは暇な主婦が仕事をやったつもりになるための無駄な組織です。
仕事を休んでベルマークの切り貼りやらされたときは本気でキレそうになりました。
ユーザーID:1710115907
元役員
遅刻、早退は仕方ないと割り切りました。
有給休暇を利用しますので、給与には響きませんでしたけど。
主様はPTAで有給休暇が無くなってしまいましたか?
時間休が取れ無い職場だと、
厳しいかもしれませんね。
我が校は働く母が多いので、活動もサッサと始まり
サッサと終わっていました。
全ての活動に参加する必要もありませんでした。
参加可能な時だけでオッケー。
我が校は恵まれていました。
ユーザーID:2570614378
くらげ
よく分からないな。。。状況が。
仕事している人とPTAを組んだら、一緒に組んだ人がフォローしたり連絡したりして
仕事に支障が無いように進めるものだと思っていたのですが
誰からも助けがない状態なんですか?ママ友とか居ないんですか?
この日は無理なので、後で決まったことを教えてもらえませんか?と言うと、どうなるんですか?
ユーザーID:8739253704
にゃん
本部役員になるとそれを数年間(人によっては6年とか)やります。
解決策としては、部長になって仕事減らしちゃえば良いんですよ。それが一番話が早いし楽、且つ貢献度高いと思います。。
ユーザーID:3554866402
ぷっくり
出なくていいんですよ。
私は暇だから出たけど、仕事で出ない人いましたよ。
私も「くっだらねー」と思いながら出席停止していたので、欠席の人に対しても無理して出席する必要は無いと思っています。
小学校ではママさんバレーの応援に行かされました。
後から考えると、嘘ついて欠席すれば良かった。
好きでやってるママさんバレー、なんで関係ない人間が応援しなくてはならないのか?バカバカしい。勝手にやってくれって感じ。
私がバレーをやってる側なら、申し訳なくて仕方がないと思うんですけどね。
無駄ばかりですよね。
ユーザーID:0386178296
匿名希望
自分の生活が第一なので、仕事に支障をきたすようなら
会合にはでません。
有給があるでしょ
と言われてもPTAのために使う有給はありません。
メール電話などで済まないのなら参加しません
役員をしないなんてずるい
というから
できる範囲でを条件に引き受けました
その結果、
できない活動が多い
という結果です。
文句を言うのなら、ぜひ役員から外してもらいたいです。
ユーザーID:9801853851
ギスギス
悪気はないんですが、トピタイトル ーPTAで仕事が行けないー。意味は分りますが、仕事『に』行けないですよね。
PTAの存在は、確かに無駄な作業が沢山あり、且つ、教師や学校と個人的にコネを作ろうとする様な親御さんも居る為、組織としてもっと改善されるべきだと思います。現在の様に、兼業主婦が増えると、出席をしなくても書面で協議できるようなシステムが必要です。
インターネットをフルに使う事だって可能だし。仕事を犠牲にしてPTAに参加、、、其れは、時間の融通のきく職業なら出来ますが、私には到底無理です。
ひたすら、ご苦労様!としか言い様が無いです。
ユーザーID:9788749391
ありさ
夜の集まりありました。
幼児がおり、預けるところもないので本当に負担でした。
出席しなかったら不公平だと周りから文句を言われるし
一年の我慢だと思ってなんとかやり過ごしました。
本当にPTAってイヤです。人間関係でもトラブルがあってイヤな思いをしました。
二度とやりたくないです。
PTA協議会は解散して欲しいです。
ユーザーID:6459272467
ほろこ
病みそうです。いや、確実に病みます。
なんなんだ?です
改革せよ?後ろにOBがいます。
前例のないことは却下です。地域のボランティアもいます
私腹でご満悦の方々がいます。
やりがいの前につぶれます。無給です、マイナスです。
なぜ。バレ-ボール、旅行、飲み会が子供のため?
月一の時間があれば。家族のために使いたい。
暇な主婦にはわからないんですよ。こっちは激務です
でも、それは個人の都合!らしいです
結局、保護者の敵は熱血、能力のない保護者です
役員なら自己顕示力を満たされますものね。資格経験不問の役員なら、ね。
ユーザーID:8345801565
今年やってます
一応「長」のつく係に今年なりました。会長、副会長みたいに偉くないですが。
連絡はメールでできることはメールで全部すませますし、どうしても必要な
集まりにはお仕事等で時間の制限がある人のご都合最優先で日程を組みます。
家でやれる作業をしてくだされば集まりには無理して来なくていいですよ、とも言っています。
でもですね、お仕事してる方も様々ですよ。
そういうこちらの気持ちを汲んでくださってできる限りのことをしてくださり互いに
気持ちよくやれる方もいれば、「私忙しいの!」とばかり必要なメールでの質問への回答すら
してくれなくて何度も催促しなければいけなくなったり。
しかも回答は必要だけど回答に要する所要時間は1分程度の質問に対してですよ。
イエスかノーだけを求めているときとか。そんな時はそちらこそ、何度も催促しなければ
ならないこちらの時間、待っていてくれる他のメンバーの時間をなんだと思っているのか、
と思う方も時々いるのです。自分以外はみんなヒマとでも思っているのかしら。
精一杯配慮しても残念ながらこういう方は少数ながら存在します。
とても残念です。
ユーザーID:6846728736
osaru
子ども3人います。PTAは本部役員までいろいろやりましたよ。
だいたい小学校高学年ごろから専業主婦の母親の方が少数派になりませんか?
集まりに必ず全員出席しなきゃいけない、なんてことありませんでしたよ。
メンバーの中で調整して情報共有できればいい、みたいにすれば済む話ですよね。
「仕事が行けない」なんてわけわからない日本語使うあたり、
いろいろ要領悪いんじゃないですか?
ユーザーID:7448299621
だめだめ
私はフルタイム勤務で、先生に押し付けられて学級委員をやらされてます。なので引き受けるときに「平日の役員は一切参加できませんがそれでも私でいいんですか?」と言いました。結果先生は頭数さえ揃えばあとはしりませんのスタンスで「それでもいいです」と。なので役員の仕事の話し合いや集まりのメールがしょっちゅうきますが、すべて仕事を理由に欠席していてまだ一度も参加してません。主さんまじめすぎですよ。出席しない鈍感力を身に付けなきゃ。割りきれば楽ですよ。
ユーザーID:3188994136
かなっぺ
夜にあつまるPTAもあるみたいですよね。
本当にお疲れ様です。
子どものためっていうのなら
お母さんを学校になんか来させないで
お金を得るために仕事に行ってもらうなり、
家にいて家事をするなりした方が正解だと思う。
こんな言い方しちゃ反感買うかもしれないけど
PTAなんて、主婦の暇つぶしだと思うわ。
これによって子どもや親が得られるものなんか何も無い。
先生と仲良くなって何になる。
ユーザーID:7900899131
古今東西
PTAや自治会の行事が多すぎて役員の仕事で実生活に影響がありすぎる。なんてトピックが立つと、必ずにゃんさんのように「長になって行事を減らせばよい」と書かれる事が多いです。
でも、実際に行事等を減らすには、どうしたら良いでしょう?
まず、総会にて新役員の承認があり年間の行事・予算が会員に承認され実行される。役員決めが新年度入ってからなので、内容の精査や根回しは時間的に無理なのでその年は、前年の役員がたたき台を作ったものでGO!
だから、長に立候補しても行事を減らすことは不可能。翌年に総会に提議する時に自分の思い通りの行事や予算を出せば良い。と思われるでしょうが、その時にはもう気力体力熱意がゼロ。
自分は、転勤族で小学校で突然本部役員に【くじ引き】で決定。フルタイムで仕事をしているわ、初めての学校だわ、街を知らないわと最悪でしたね。誰が翌年も役員をやるもんか!って思いました。ま、子が6年生だったので、オサラバでしたけどね。
そして、ニュータウンであっても、前年を因襲したい保守派の方が多数なのは東西変わらず。そして翌年も同じ愚痴トピックが現れる。不毛な事ばかり。
ユーザーID:0654912061
匿名希望
あるでしょ?役員になる前に出たことあるの?
人が役員やってる間は何も言わないのに、自分が役員になったとたんに文句言うのはおかしいです。
変だと思う点があるなら自分が長が付く役員になって変えるのが一番だと思うけど、そこまでは…と思うなら、総会で意見を言うべきなのでは。
矢面に立つのは嫌、文句は言うっていうのは全く共感できません。
ユーザーID:8615377740
古今東西
二回目です。
匿名希望さんのレスを読んでいて思い出しました。
学校内の行事であっても、地域とのからみ(自治会・子供会・老人会)があると、行事を縮小するのは難しいです。例えば地域の夏祭り・どんと焼き・敬老の日に、子どもたちがお年寄り向けにモノを作ったり、会いに行ったりとかとか。
そして、近隣の学校との定期的な懇談会。学校外のPTAの上部団体や教育委員会や警察との会議。バレーボール大会や講演会の動員。
市・県・ブロック・国。出席が公式に要請されます。
本当に必要な会議とは思えなくても、上部団体からの会議開催通知に全て「欠席」と丸印つけてパスする勇気は、たかが、いち小学校の本部役員にはありませんね。
ユーザーID:0654912061
平成母
PTAやらナントか推進委員やらナントか協議会やら、本当に!無駄な団体は廃止してほしい!いつまでも、昭和の時代の専業主婦の地位を何とか保つ為に作った無駄な団体に大義名分つけて押し付けるのは辞めて!
どれも、現代にはそぐわない!
そして役所も学校も、指示出す方は仕事範囲でやってるけど、こちらは完全ボランティア!
その恐ろしい強制ボランティアの為に仕事を休み、夜の忙しい時間に会合やらミーティング(無駄が多い!)に出席して、自分の時間を削られてたまりません!
ユーザーID:7375010725
あやの
PTAは専業主婦の地位を保つためではなくて、何とか協議会の職員の給料を保つためにあるんです。
保護者を無給で仕事をさせて、自分たちは薄く広く集めた会費や国からの補助金でお給料や退職金をもらっているのです。
本当にこんな団体なくなって欲しいです。働く母だけでなく、家事や育児や介護に追われている専業主婦にとっても
負担が大きいのです。
ユーザーID:1625998613
かか
PTA、貴重な時間に集まっても、ビジネスミーティングと違い、世間話が長すぎて、本題に入れずイライラします。
ぐっと耐えて修行中です。。。
しかし、任意ボランティア団体なのに、なんでポイント制?
ムダな行事、動員が多すぎ。
講座のサクラとか意味わからない。
サクラなら、働く保護者に限定せず、働く保護者が指定した他人(ファミサポや祖父母、家事代行業者)でもいいでしょ!!王様の耳はロバの耳〜!!
ムダだらけのPTAなんて解散してしまえー!!と修行が足りず叫びたくなりますね。
ユーザーID:9691387264
とん
もし前年の役員が真剣にとりくんでいたら、次年度の人が真剣にやらなくてはいけなくなります。
ですので、真剣にやらないのがPTAのコツなのです。 余分な仕事も絶対に増やしてはいけません。
その方が来年度の役員も助かりますし、あなた自身がラクになるためなのです。
会社の仕事と違って報酬をもらっているわけではありません。手を抜けるところはすべて手を抜くべきです。
一年すぎれば文句いう人もいなくなりますからね。
ユーザーID:6380460533
はな
家事は家事代行サービスがあるし、子育ても保育園やファミサポなどで外注できる。
なぜPTAは外注させてもらえないのか不思議です。
家事よりも子育てよりも重要度が低いのに。
そしてPTA活動をすると、やり慣れていないことをするし周りにも気をつかうから、帰宅してからドッと疲れるんです。
それでも食事の準備やらなにやらやらなくてはいけないからイライラしてしまいます。
子供のためといいながら、自分の子供が犠牲になっています。
ユーザーID:7119951991
トライ
エライ人が楽するためなんだよ・・・PTAも町内会も。
無償とかボランティアとか、
心から手伝いたいと思えなかったら苦痛でしかない。
お金出してよホンと。
とはいえついて回るものだし色々と恩恵もあるから、
あきらめて力抜いて粛々とこなしましょ?
主さんの肩叩いてあげたいです。
ユーザーID:6038306180
あゆ
PTAは幼稚園や学校の先生がラクするためと、P協の職員の仕事維持のため。
自治会は行政がラクするためです。
保護者の意見もムシされ続け、とてもではないけど民主主義の国だとは思えないです。
ユーザーID:8832169753