トピを開いていただきありがとうございます。
母親について、いくつか常識が通じない所があり、
私自身、調べたりしておかしい所を指摘しましたが、
全く理解してくれず、頑固な為、譲歩したり、自分で
調べ直したりしてくれない事に戸惑っています。
こちらで、何個かの事を聞かせていただきたいと、トピ
をたて母に見せたいと思っています。
どうか、常識ある皆さまレスをお願い致します。
1. お弁当が昼迄暖かく、湯気で蓋がビショビショ。
(現在ではなく高校生の時、毎日、昼食後下痢)
2. 現在、同居して、朝6時に炊いた御飯が、保温せず、
御釜に昼過ぎでも入っている。
(父がレンジ、チンの御飯を嫌がるので、その都度炊く)
3. ひき肉を買い、冷とう庫へ入れ次の日、母が常温で途中まで
解凍、また次の日に食べる事になり、私が冷ぞう庫で解凍したつもり
だったが、次の日の夜に母親がカチコチのひき肉を常温で解凍。
母が冷とう庫にいれ直ししていた。
私「冷ぞう庫に入れておけば、悪くなりづらい、今頃
いい状態だった」
母「いままで、解凍止めて次の日に冷ぞう庫
に入れておくと、臭う。だから冷とう庫に入れた。
解凍は常温が良い。」
私「常温は傷む。冷ぞう庫解凍なら傷み辛い。しかも
解凍を途中まで常温にして、また冷とう庫に入れ、また、常温解凍
したら傷みはまし、不味くもなる」
母「じゃあ、あなたは食べなくていい」
基本、ひき肉は当日に食べますし、冷凍して解凍したら
もう食べるか、炒めて味付けしてしまいます。
二世帯にし、これからが思いやられます。
私は、母がやってくれたことを常識と思ってきましたが
、ネットで調べていくと違う事に、、、。
私はネットで調べられますが、母には出来ません。
こちらでご意見いただき、見せたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
ユーザーID:1889106075