仕事の待ち時間によく話しかけてくる女性。華やか美人で一見気さくな人なのですが、話せば話すほど「この人お金があることを誰かに話したい気持ちを抑えられない人なのね」と感じて白けてしまう自分がいます。
例えば
1.超高級ブランドの特別な顧客らしく「店員さん店の前通りかかると外まで出てきてくれるじゃない?ちょっとプレッシャー感じちゃうよね?」という話。
2.ある航空会社のファーストクラス専属のCAさんが個性的よね?あの人よくいるでしょ?何歳だと思う?という話。
3.ある人気病院に行けば待ち時間ゼロで診てもらえるよね?でも周りの人に悪いのでかえって行きづらいよね?という話。
どれもこれも話し相手である私も「もちろん経験している前提」で話してくるのがイラつきポイントです。
お金持ちあるあるはごく一部の人の間でしか通じないことは普通であればわかるはず。通じる通じないにかかわらず自己満足で話しているのだろうと思うからです。
友人の中には彼女以上のお金持ちも何人かいますが賢い人ほどお金があることを感じさせません。
もしどうしても1の話をしたいのであれば「店員さんが外まで出てきてくれるのだけど、少し気まずいの」という風に私が経験していなくても大丈夫な形で話してくれます。そうすれば私も「それは気まずそうね〜」と返すことができますから。
そもそも相手のバックグラウンドもよくわからないうちにこんなにお金持ちだとバラして怖くないのかしら。
…などと夫に話していたら「お金持ちの人からしたらこの程度のことでイライラするのはやっぱり貧乏人はヒガミっぽいよね?ってことになるんじゃない?(笑)」と笑いとばされてまたイラっとして投稿しました(笑)
貧乏人のヒガミではないはず。私は自分がお金持ちだったとしてもイラつくけどな〜。
共感してくれるお金持ちさんいませんかー(汗)
ユーザーID:2885181550