 |
私には困った悩みがあります。
あまり周りには同じような方がいないので投稿しました。
私はとにかくお気に入りのものが使えません。
できる限り傷などが付かない様、もの凄く丁寧に保存しています。
まだバッグや靴などはいくらハイブランドでもすぐ箱から出して使うのですが…
ジュエリー類に至っては気に入っているもの程ずっと箱にしまってある始末です。
ジュエリーが大好きである程度の金額がする物を少しずつですが集めています。
中には数ヶ月眺めてから身に付け始めるものもあるのですが、一度落としたりして傷が付くともう最初程愛着が持てなくなります。
コレクター気質なのかな?と自分では思うのですが…
友人から、あの時に買ったあれ何でまだ着けないの?もったいないよ!とか言われるとやっぱり私っておかしいのかなぁと思います。
同じような方いらっしゃいますか?
ユーザーID:6031374322
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
明日つける |
隙間風は冷たい |
2016年7月26日 13:17 |
変、明日つけましょう。
少し重くても我慢して金は金。
思い込み、お似合いですよ。
いいもの持ってていいな。
もしかして真珠、オパール、ダイヤ。
ジュエリーはいいさ、どれもいいさ。
ユーザーID:7228775856
|
少し似た性質です |
タンザナイト |
2016年7月26日 13:39 |
神経質だと思われるので、身近な人には黙ってましたが、私も似た性質です。
最も気に入り、別箱に大切に保管してあるジュエリーを実は一度も着用していません。
手で触る時も石鹸で手洗いします。
ついでに言うと、高級ブランドで購入したダイヤのついた指輪も当初は大事にしていたのですが、指輪であるがゆえに使用する間に傷がついてしまうと、どうにも愛情ダウンしてしまいました。
多分ですが、トピ主さんや私は、ジュエリーというものを気軽なアクセサリーではなく、無傷状態でトロフィーのように保管し鑑賞することに不思議なときめきを感じる性質なのではないでしょうか?
でも、私も最高に愛してるジュエリー(本命)は自宅に保管したままで、二番手、三番手ジュエリーばかりを着け外出していることに、少し心の“こだわり”を直していきたいなと考える時があります。
ユーザーID:7090835688
|
時期尚早なのかも |
Bijou |
2016年7月26日 13:57 |
何となくお気持ち分かります。
私も若い頃から少しずつジュエリーを集めて来ましたが、当時は言わば一張羅でしたね。
結婚式に参列とか、ホテルで記念日ディナーとか。お洋服も精一杯がんばって、初めてつけられるみたいな。
ところが30代後半くらいからかな、そういうハイブランドのジュエリーを日常使いしても浮かなくなってきました。ヴァンクリやカルティエも、 近所のお出かけにサラッとつけますよ。 そして今の方が、似合っていると思います。
せっかく買ったのだからなどと言わず、たまに出して眺めるだけでも今は良いと思いますよ。そのうち、平常心でつけられる日がやって来ます。
ユーザーID:5236280368
|
嬉しいです! |
eri(トピ主) |
2016年7月26日 20:59 |
皆様レスを頂き本当にありがとうございます!
私と同じような方がいらっしゃることに少し安心しました。
もしかすると、ある時ふと身に着けられる時期がくるかもしれませんね。
ユーザーID:6031374322
|
高級なジュエリーはレプリカを作ってそれを使用するもの |
ロンリ |
2016年7月26日 21:40 |
常識をご存知なかったでしょうか。
高級なジュエリーはレプリカ(模造品)を作ってそちらを使うものなんです。
いいジュエリーをお持ちなのになぜそうなさってこなかったか不思議です。
店ですすめられませんでしたか?
ユーザーID:8486621008
|
ちょっと観点が違いますが |
今は落ち着いた |
2016年7月27日 11:15 |
私はジュエリーが大好きで、指輪だけでも100個近く持っていました。
もちろん全てプラチナか18金以上です。
私も本当に高価なものはもったいなくて着けられず、
比較的低価格なものばかり着けていました。
しかし、主人の不手際により、資金繰りに泣く泣くそれらを全部手放すことになりました。
高額なジュエリーは新品同様だったので、高値で買い取ってもらえましたが、
どうせ手放すのだったら、もっと頻繁に身に着けて楽しめば良かったな、と後悔しました。
トピ主さんはこんなことにはならないと思いますが、
ご参考まで。
ちなみに、お陰様で今は立て直し、また少しずつジュエリーを集め始めました。
当時の教訓を生かして、
IF、Dの最高品質の高価な指輪を惜しげもなく毎日身に着けて楽しんでます。
ユーザーID:8041732169
|
レスありがとうございます! |
eri(トピ主) |
2016年7月27日 20:37 |
皆様本当にありがとうございます!
私にとってジュエリーは眺めているだけで幸せになれる宝物なんです。
お金持ちでバンバン買える訳ではないので、やっとの思いで手に入れた宝物を傷つけてしまうのが恐くて。
でもやっぱりあの時に着けておけばよかったな〜なんて思うのも辛いですね。
ユーザーID:6031374322
|
まず、何故ジュエリーが落ちるのか??? |
ダイヤモンド |
2016年7月28日 9:48 |
トピ主さんは私と違って高価なモノばかりをお持ちと思いますが
何故、落とすのでしょう?
デザイン次第では石が傷つきやすい場合ありますが
ジュエリーを身に付けるのはそれなりに相応しい状況にしませんか?
どれだけ高価な物を沢山買えるご身分でも
ジュエリーは手を酷使する状況でつけるものではありませんよね
相応しい場で身に付ければ
そんなに大きく傷つく行動はないように思いますが
そうではなく
日常遣い程度のジュエリーなら
メンテナンスすればよいのです
地金部分は研磨などで新品加工(言い方はお店等によって異なるかもしれませんが)出来ます
お買い求めのお店で、そういうご案内はありませんでしたか?
致命的な傷でなければ
本当に新品のような耀きが戻ります
私はそうしてまた身に付けたくなったジュエリーはいくつもあります
コレクションとして眺めるのも楽しみ方だと思いますが
丁寧に扱いつつ、お手入れお修理などしながら
大切に使い続けるのも愛着かなと
私はむしろ
ジュエリーの傷はあまり気にしないけど
ジュエリーでバッグを傷つけたくないから
お気に入りバッグの時には細心の注意を払います(笑)
ユーザーID:8183383799
|
同じです |
匿名 |
2016年7月29日 19:01 |
私も気に入ってるジュエリーや高価なジュエリーほど使えません。ネックレスですら気を使って、身に付けられません。気に入ってるし、高価だったからです。1、2回は使いますが、やはりそれ以上は使えません。ネックレスは使用後、中性洗剤で汚れを落とし、完璧に乾かしてから乾いた布でふいて、箱に保管します。
プラチナダイヤの指輪は1度使っただけでアームが傷付きました。その後大きかったのでサイズ直しをしてもらいましたので、傷も消えました。余計に使えません。娘にあげたいので、使わず大切に保管してます。
普段使い用のは、高くないアクセサリーです。ほとんど2万以下の物です。ネットで購入してます。あまり気を使わず普段着けるために、高価な物は買いません。
少し傷付いただけで落ち込んでしまうので、傷付いてもあまり気にならない安いアクセサリーで充分です。何かのイベントで使うために高価なジュエリーもたまに買うのですが、使うのはその時だけです。私は損な性格だなぁと思います。
ユーザーID:4495709209
|
トピ主様、横レスご容赦を |
老婆心 |
2016年7月30日 11:00 |
ロンリさま、それって家一軒、超高級外車一台が買えちゃうような超々ハイジュエリーのお話ですから〜。意匠の問題もありますし、トピ主様がおっしゃっているような「ある程度の金額」のものなら、コレクター買い(保存用をもう一つ買う)するよりお金がかかっちゃう。不特定多数の方が見る掲示板で「常識」とおっしゃるのはいかがなものでしょうか。
ユーザーID:3250439519
|
きっとコレクター気質なんですよ、トピ主さん |
シャルル |
2016年7月30日 12:22 |
ジュエリーの楽しみって身に付けて楽しむのと鑑賞して楽しむ、の二つありますもんね。
(あと投資目的とかもあるのでしょうが)
トピ主さんは美しいものを美しいまま置いておきたい人なんでしょう。
素敵な宝石箱に入れて美術館のように飾るっていうのもいいのではないでしょうか。
このトピを見て慌てて自分の指輪とか見ましたが、小キズがあるある…(笑)
私はケチなんで買った限りはバンバンつけます。
その代わりどんなに見て美しくとも 身に付けてみて似合わないものは手に入れません。
今40代後半なんですが 若い頃習ってた英語の先生がいつもミキモトの真珠のネックレスをつけてて
後ろ首の方なんか真珠が少し溶けて変色した感じで…
でもすごくカッコ良かった。もう真珠が身体の一部になってて。
年配の外国暮らしが長かったような女性でした。
まあこんな思い出もありますので、私はジュエリーはつけてナンボのタイプです。
ユーザーID:7620443735
|
レプリカが却下ならこれでどうだ!! |
ロンリ |
2016年7月30日 21:25 |
レプリカはもっともっと高額の場合、ですか。それは気づかず失礼いたしました。
それではこの案はどうでしょう?
同じ物を二つ購入し一つは身につける、もう一つはなくした時のために家においておく。
洋服でもすごく気に入ったら2着同じの買いませんか?そうしたら気兼ねなく着れるじゃないですか。
さあ、トピ主さん、これでどうだ!!
ユーザーID:8486621008
|
老婆心さんと同じこと思いました |
タンザナイト |
2016年7月31日 14:13 |
本物の宝石は金庫に保管し、レプリカを身に着けるという話は、私も知っていました。
ですが、トピ文を拝見した感想から、トピ主さんは、ご自身が収集した“宝石そのもの”を愛でることに癒しを感じるタイプの方だと思ったんです。
私も似た面があり、宝石そのものに縁やロマン、守護パワーを感じるもので……何と申したら適切なのか、レプリカが常識なる断定に些かの違和感がありました。
レプリカまで製作するほどの宝石って、それこそ保険加入するような逸品だとか、さる高貴な家柄を渡り歩いたストーリーを持つ品とか、そのような印象です。
余談ですが、高名な女性実業家の方は、宝石にはパワーがあると眩いジュエリー自体を愛用していらっしゃいますし。
某女性有名人も、自著で宝石への愛情を綴り、当然のように現物を着けていらっしゃいます。
レプリカは【常識】と断定せず、一案と私は思いたいです。
ユーザーID:7090835688
|
同じ物買えません |
今日は暑い |
2016年7月31日 17:32 |
同じ物は買えません。買っても使えません。だから私はデザインが似たような物を買います。もちろん安いので代用してます。
同じ物を2個購入できる人は、傷なんか気にせず、普段使いできる人だと思います。
デザインが似たような安い物で代用するしかないんです。
ユーザーID:4495709209
|
様々なご意見ありがとうございます! |
eri(トピ主) |
2016年8月1日 0:30 |
私のようにジュエリーを鑑賞して楽しむ方が少なからずいらっしゃることに少し安心しました。
一番お気に入りの物は使わず二番手三番手の物を身につける、外したらすぐお手入れしてきちんと乾燥させてから箱にしまう…等、分かる〜〜!!と思うことばかりでした。
レプリカは私からは程遠い話ですが、同じ物をもう一つは実は考えたことがあるんです。そして実行したことも。
しかし、スペアを買った途端に本命のジュエリーが、それまでと同じくらい魅力的に思わなくなったんです。
本当に困ったものです…。
ユーザーID:6031374322
|
気持ちわかる |
キャットウォーク |
2016年8月1日 20:21 |
私はジュエリーじゃなくてハイヒールですが・・憧れのハイヒールを奮発して買ったのですが、想像以上の存在感、フォルムが美しくて履く気になれません。
もう眺めてはどこからみても美しくてうっとりします。そのこと人に話すとあきれられます。
いいんです。だって見るだけで幸せな気持ちになれるんだから。
ユーザーID:2872808843
|
私も同じように悩んでいました |
同じような気質 |
2016年8月5日 21:37 |
物心ついた頃からお気に入りのもの全てが使えませんでした。
大切に保管して、年一度ほど出しては眺めて、またしまうという…。
昔は3年ほど経つと何故か使えるようになりました。
年齢が上がって興味が薄れた?異様な執着がなくなった?のか、
少しなら汚れてもいいやと思えるようになったら使っていました。
それが最近はガラッと変わりました。
ファッション類は特に、今似合うものを精一杯使い倒そう!と思っています。
理由は年齢が上がるにつれ、それまでの鉄板が似合わなくなったから。
毛玉ができると悲しくなるからと着なかったTシャツ、
片方なくすと大変だからしてこなかったイヤリング、
傷がつくとショックなので外に出さなかった時計、
靴、帽子、カバン…未使用のものも随分処分してきました。
あとは神経質になりすぎる自分自身に息苦しくなりまして…
最近は最上級のお気に入りを外に出す恐怖よりも、
未使用のまま処分する悲しさの方が勝りました。
いつかは廃れてしまうのなら(勿論手入れはしますが)、
今しか似合わないものを堪能したいという前向きな気持ちになりました。
ユーザーID:3041066533
|
一緒にお散歩してあげると思っては? |
空色 |
2016年8月6日 21:24 |
最近体調がすぐれずに病院へ行っていましたが、もし死ぬことを考えると・・
買ったジュエリーをまともに使っていないということを病院で考えていました
一緒にお散歩してあげると思っては?
私は最近そう思うことで身につけれるようになりました。
それまではけっこう家で眺めて喜んでいるだけの方が多かったです
ユーザーID:5348570501
|
レスありがとうございます♪ |
eri(トピ主) |
2016年8月7日 8:20 |
お気に入りのハイヒールが履けない…お気持ちすごく分かります!!
フォルムが綺麗な靴ってずっと眺めていられますもんね。
年月が経ってお気に入りのジュエリーを身につけられるようになったお話も、私もそうなるかもって素直に感じました。
私はまだ20代半ばなんですが、これからいくらでも思考は変わっていくでしょうしね。
年齢的にあまり周りではまだジュエリーにお金をかけている人は少なくて相談できる人がいないので実体験を伺えて嬉しいです。
私は手が届きやすい金額のジュエリーをバンバン買うタイプでもないので一つ一つへの思い入れが強すぎるのかも知れません。
買ってからしばらくの間はその物のことばかり考えている始末です。
でも、ふと急に思い立ったように今までの物を使い始める時が来るかも知れませんね。
ユーザーID:6031374322
|
逆です |
mint |
2016年8月7日 11:06 |
バッグや靴の方が劣化が気になります。
ヒールに傷がついたり、先端がささくれたり、日に焼けたり。。。。
ジュエリーは劣化するという認識があまりないので、使い方をそんなに気にせず使えます。
石が落ちたりしても(落ちたことはないですが)、またお店で直せそうだし。
パールなど扱いが面倒そうなものは買わないからでしょうか。
ユーザーID:4999798003
|