先日幼稚園児の息子が、間違えてお友達の物を持ち帰ってしまいました。
名前は書いてありましたが、息子の物と同じ物のためうっかりしたようです。
当日間違いに気が付きましたが、その日は週末で月火は体調不良でお休みしました。
連絡先を知らなかったので、持ち主のママさんに連絡することはできませんでした。
水曜日にお返ししましたが、その時に
「いくら探してもないし、新しいのを買っちゃったわ…」と真顔で言われました・・・。
こういう事は子供同士では本当によくあることです。
故意ではない小さい子供のうっかりミスなので、私だったらにっこり笑って「気にしないで〜」と伝えます。実際に今までそうしてきました。
それに誰かが間違えて持って帰っているのかもしれないので、すぐに新しい物を買ったりしません。
もし買ってしまったあとでも、相手に気を遣わせないように買ったことは伝えません。
あんな言い方しなくてもいいのになあ・・・とモヤモヤしたので、ここで吐き出させてもらいました。
ユーザーID:8971230285