30歳女性妊娠8か月です。
あと1か月弱で産休と1年育休をいただきます。
引き継ぎ書や引き継ぎ業務もほぼ終え、体が重くなってきましたが
頑張って残務の処理をしています。
私の勤める会社は皆大体同じ年代、男性社員はほぼみんな既婚子持ちなのですが
女性社員はほぼみんな独身です。
その独身女性たちから、産休に入ったらどこにでかけるのか?旅行に行くのか?と
聞かれたり、羨ましいと言われることが多くげんなりします。
私は法令通り出産予定日の6週間前から産休をいただくので、
遠出なんてとてもじゃないけど無理だし、何より体が重く気力がありません。
今も会社に行くのがやっとで、残業もあるため産休に入ったら
今まであまりできなかった保育園見学や赤ちゃん用品の準備など
子供のことだけを考える時間に充てたいなと思っています。
産休羨ましい発言の同僚の中には年上の方もいて、まだ出産を
リアルに感じられない若い子ならわかるのですが、ちょっとひいてしまいます。
独身の方からみたら産休育休って遊びの長期休暇の扱いと変わらない感覚なのでしょうか?
ユーザーID:7362772430