頭が固くなっているので、みなさまのアドバイスを頂きたいです
年始に入籍し、現在子供はできたら欲しいと思っていますが、
資金的・体力的に不安です。
年齢(私34才・主人41才)を考えると、先延ばしにもできません。
【資金面】
・私年収 手取450万 サラリーマン
・主人 手取180万 独立間もない個人事業主
前からお金が無いことは知っておりましたし、
当初そんなに子供を欲していなかったので結婚しました。
・共同貯金 90万
私(独身時)600万
主人(独身時)300万
・私が実父を扶養し、上記手取は仕送(月5)を控除済
母死別により父が落ち込んでおり、現状働けず。
来年から少額ですが年金受取予定、実家ローン完済
【エネルギー面】
・私実家への里帰り不可 月2で父様子を見に帰る 距離1H
・帰宅時間 私21時 主人23時
・家事割合 私9割 (主人が遅い)
・主人実家 いいご家族で手伝ってもらえるかもしれないが私が気を使う 距離1.5H
・主人に手伝う気が無いわけではないので、出産・育児となれば
多少の手助けは可能、その分、今より手取が減るなら気の毒です。
【その他】
・以前はぼんやりとした希望でしたが、
年齢的にも出産は無理かもなー、と思っていた。
・先月、主人の妹(同い年)がおめでたと聞き、家族が増えるのが羨ましかった
・妹さんは専業主婦で妊活に集中していたこと、昨年新築を立てたなと、漠然としたうらやましさがあったと気づきました。
・仕事との両立、週末が双方の実家に行くことで潰れる、など
なんとなく疲れがたまり、結婚後、今まで狂ったことがなかった生理周期がずれはじめました
・主人は独立間もないこともあり、日々疲れているのか4か月間レスです
・書いていて思いましたが、そもそもレスなら年齢関係なく無理なのかも
・自分がどうしたいかわからなくなっている
ユーザーID:8033723388