都内在住の子どものいないアラフィフです。
埼玉の高崎線沿線に住む、義祖父母(80代)が
「大晦日にどっか温泉でもつかりたいな」とぽつりと本音を漏らしたので
ダメ元で、キャンセル待ちにチャレンジしようと思います。
そこで、皆様、アドバイスをお願いします。
1)北関東の宿泊可能な温泉
2)大晦日正月あたりに、雪が少ない=初心者でも普通タイヤで運転可能な程度の雪。
今まで、義祖父母がわりと元気だったので、
自力で電車で大田区まで来てくれて、そこから夫の車で
一緒に伊豆や熱海、房総へ、帰りは温泉地から埼玉へ送り届け、
埼玉から夫と二人で大田区へ戻っていました。
特に帰りはものすごい距離を夫だけに運転させて、本当に申し訳なく思っています。
(私はド近眼のペーパードライバー)。
いつも南の方向だったのは、夫(九州育ち)が、雪の中を運転したことがないから。
しかし、最近は義祖父母も体力が衰え
先日、電車で箱根へ行ったところ、(行きはロマンスカー、
帰りは湘南新宿ライン=義祖父母が乗り換えせず帰れるから)、
義祖父がたいそう疲弊しており、
「もう電車移動旅行は無理だね」ということに。
よって義祖父母宅への自家用車での送迎が必須です。
ただ、伊豆方向だと、夫が帰りに相当な距離を一人で運転することになるため
初めて北関東方向へチャレンジしてみようという次第です。
ちなみに車はボロボロの国産中古です(カセットテープ内蔵)。
夫いわく「思い出の車でもう生産されていないから、手放したくない」とのこと。
義祖母はたぶん、温泉地の神社へ初詣に行きたがると思います。
雪が少ないほうが歩きやすい(マイカー移動なら運転しやすい)ですよね?
また、雪が少なくても伊香保だと階段だらけで義祖父母は歩きにくいですよね?
小町の皆様、おすすめをアドバイスくださいませ。
ユーザーID:4761008254