36歳女性、デザイナー職、今は尊敬する先輩デザイナーと小さな会社を起こし働いています。技術を高く評価してくれ、代表と同じ額の給与、家が遠いから自宅勤務OKという素晴らしい待遇で入れていただきました。社員の仲は良好です。
音楽好きでクラブやライブが大好きな人が集まったちょっと特殊な環境です。私も昔は大好きで、渋谷の大きめのクラブのオーガナイザーをやったり、地元の有名なバンドでドラムを叩いていたこともありました。でもその後は仕事に没頭し、今は結婚していますし落ち着いていて夜の遊びは全くしません。今は昼間女友達とランチしたり、アウトドア系の遊びをする程度です。会社のメンバーは未だに現役というかんじですが、誘われてもいつもめんどくさかったり、旦那もそういうのが一切ダメなので、欠席状態が続いていました。
そんな中、先日3人でランチに行きました。私と先輩のマシンガントークで盛り上がり、そこで私が活発に遊んでいたころの話題になりました。
年下社員:◯◯さんってパーティーピーポー要素ゼロだけど結構適度に遊んでますよね。
先輩:そうだよねー、昔から知ってるけど、私もなぜかパーティーピーポーのイメージないな。なんかシュッとしてるっていうか、おとなしい子がいるなーっていうかんじで…
という会話があり、そんな風(おとなしい)に思われてたのかと思うとすごく悲しくなりました。嫌味をいうようなかんじでもないので悪い意味じゃないと思うんですけど…確かに小さな頃はおとなしかったですが、遊んだ時期もあり克服して今は違うと思っていました。服装はおしゃれとか若いと言われます。クールとかちゃんとしてる(真面目)と言われることは多いかもしれません。(他の人は適当で午前中会社に来ないとかよくあります…)どういう意味で言ったのか?モヤモヤしてるのでスッキリする明るくなるレスをお願いします!
ユーザーID:0272506613