32歳未婚のナナです。なんだか愚痴りたくなったのでトピを立てさせていただきました。私には姉がいます。姉は実家の近くに家を建て(徒歩で一分程)、そこに住んでいます。姉には3歳になる女児と、この春に生まれた男児(5ヶ月)がいます。
私は姉の家には電車を乗り継いで50分ほどで着くため、月に2、3度実家に帰りがてら顔を出しにいったり泊まりに行ったりしていました。
ただ、この半年ほど、金銭的に姉の家が少し心許ない感じになったため、二ヶ月ほど前から姉がパートに出ることになりました。そこで、母と私で、姉が仕事に行っている間、子供の面倒をみることに・・・。
母も私も平日は朝から晩まで仕事をしているため、姉は土日の午前〜夕方を利用して仕事に行っています。
ただ、上の子は女児とはいえ、赤ちゃん返りなのかイヤイヤ期なのか、我が儘が少し目立つようになってきて、言うことを聞いてくれないときもあります。下の子に関しては哺乳瓶を受け付けないため、泣いたら泣き止むまで抱っこ→寝かす→成功or失敗なら抱っこ→寝かす、のループです。そうなると私も母も土日の休みが休みではなくなります。疲れがとれません。託児所を提案したのですが、預けるとパート代がほぼ無くなるそうで、それなら働きに出る意味が無い。とのこと・・・。
私もそろそろ結婚して子供がほしいので、婚活パーティーや、街コンなどに参加したいのですが、正直その暇もなく、毎週実家に帰っている状態です。
一度私が実家に帰れないときがあり、そのときは母が一人で子供たちの面倒をみたのですが、もう還暦近い体にはとてもきつかったらしく、グロッキー状態になったらしく、やはり二人で助け合って姉の子供を見ないと行けないと確認し合いました。
姉の家のために振り回される大人二人・・・。
はぁ・・・休みがほしい・・・。結婚したい・・・。でも姉のこどもは可愛い・・・。
ユーザーID:1223296215