自分の事ですが、子どもの事になるとなかなか黙って見ていられません。
どちらかというと発達に心配がある子供です。
検査してもらいましたが、グレーです。
ただなんとなくの違和感…という感じです。
私は心配なので、学校でも役員をしていますし、子どもの習い事も見学可のものは見学しています。
そうすると色々なことが見えてしまい、黙っていられなくなってしまいます。
何か悪いことをしているわけではないのですが、少し浮きやすいです。
なので仲間外れにされたり、いじわるをされたり言われたり。
それで本人はなんとか乗り越えるのですが、私が首を突っ込みがちで、保護者の方から無視されたり、避けられたりと、後から落ち着いて考えてみれば、なんで黙って見守れなかったんだろう、と思ってしまいます。
来年度も役員をして学校での様子を見てこようと思っていましたが、もう逆に見ない方がいいのかも、見てしまうから気になってしまうのだろう、と思い始めています。
1人目なのでなかなかうまく力が抜けません。
余分なことを言ったりやったりしてしまう私、育児って難しいです。
ユーザーID:9092915082