トピを開いてくださりありがとうございます。
友達の子供を学校へ送迎することについてご意見を聞かせていただけますでしょうか。
我が家には年少の息子がおり、友人の子供(年中さん)と仲良くさせてもらってます。
息子の通う幼稚園に友人が興味を持っており転園を考えていますが、下に1歳の子がいてもうすぐ保育園に入れたいようで
保育園と息子の通う幼稚園が反対方向のためうまく送迎ができるかと躊躇しているようです。
私たちの家から幼稚園までは車で10分程の距離で、友人宅は幼稚園に行く道すがらにあり友人宅から幼稚園までは車だと3分程です。
友人は車を運転しないので、普段自転車を利用しています。
そこで、私としては息子の送迎がてら友人の子の送り迎えをかってでようかという思いもありますが、
反面、毎日のこととなると責任が重いかなと切り出すのが憚られる思いもあります。
他所様のお子さんを日常的に送迎なさってる方、もしくはそういう経験がある方がいらっしゃいましたら、
実際どんな感じか教えていただけますか?よろしくお願いします。
ユーザーID:4464247235