トピを開いてくださり、ありがとうございます。
夫婦2人暮らし、フルタイムで働いています。
夕食に簡単で美味しく、短時間で作れるお料理を教えてください。
「ここまで下ごしらえをしたら後はこれだけで出来る」料理や
「酒の肴」もお待ちしてます。
よろしくお願いします。
ユーザーID:6301103097
生活・身近な話題
はる
レス数16
はる
レスをありがとうございます。
今夜の食事は豚と白菜のミルフィーユです。
耐熱容器に生姜をすり、だし、白菜と豚肉を交互に入れて上から酒を振り入れラップをして作り置きです。帰宅後、ラップをふんわりかけなおしチンして食する予定です。キュウリと塩昆布は今、材料があるので帰ったら作ってみたいと思います。
最近メタボも気になるのでヘルシー系のレシピもお待ちしております。アサリの酒蒸しはヘルシーですね。
ユーザーID:6301103097
はる
昨日の夕食はカルテスエッセン日本食版でした。ひじきの白和え、茄子の煮びたし、お豆のサラダ、ローストビーフ、マグロと納豆の中太巻き。手抜きです。
本日の夕食は明太パスタとサラダです。
明太子は買ってくるといつも薄皮をとって冷凍してあるので、朝のうちに冷蔵庫に移しておきました。ボールにバターと明太を入れゆでたパスタを和えるだけです。
仕上げに刻みのり。
サラダはドライマンゴーのグリーンサラダです。
食べやすく切ったドライマンゴーと干しブドウは瓶に入れお酢をひたひたに入れ一晩おきます。一週間ぐらい持つので作り置きしてあります。
ビニール袋にちぎったグリーンカール(日持ちがいいのでだいたいこれを使ってます。ベイビーリーフも美味しい)と酢漬け、オリーブオイルを入れてシェイク。
味を見て塩コショウします。
毎回同じようなものばかりなので飽きがきています。何か美味しそうなメニューありませんか?
ユーザーID:6301103097
はる
レスをありがとうございます。
出来そうなもの、簡単そうなものから試させていただいています。
キュウリと塩昆布ごま油はゆで鶏(酒、塩、水でゆでて汁ごと保存してます。常備して使いきれないときはほぐして冷凍)を足してボリュームを出しました。簡単で美味しかったです。
スルメも松前漬け、セロリ和えを試させていただきました。お酒がすすみますね。
生姜も好きなので新ショウガを見つけたら漬けてみたいとおもいます。
一品で出来る料理も品数が増えていいですね。
セロリが余ったので一品、
葉の柔らかそうなところ少々、セロリの茎を短薄切り、ザーサイ(食べやすく刻む)適宜とその汁少々、ゆで鶏とごま油、すべてポリ袋に入れシェイク。冷蔵庫で少しなじませます。どんどん飲めちゃいます。
新たな簡単メニューをお待ちしております。
ユーザーID:6301103097
はる
先日、美味しいご飯のお供を発見したのでご報告です。
IYブランドの「生のり」海苔の佃煮(一瓶¥200位)です。アツアツご飯に最高に合います。
そこで一品。
アボカドの種をくりぬき、さいの目に切り、海苔の佃煮を和えて出来上がり。器を汚したくないときはアボカドの皮をカップ代わりに使えます。
またまたお酒が進みます。
ユーザーID:6301103097
はる
間が空いてしまいましたが・・・。
共働き世帯のため週に2〜3度は外食をしています。
そのとき食べた料理を再現できるか、何かで代用できるか、などと考えて食べることもしばしばです。
先日いったワインバルのお店のサラダが美味しかったので自分なりにレシピを考えてみました。
洋ナシはさいの目、グリーンカールは手でちぎり、さらした玉ねぎの薄切り、(お店では乱切りのキュウリも入っていましたが、入れるときは種を除くとドレッシングが薄くならないと思います)キューピーのシーザーサラダドレッシング適量をポリ袋にいれてシェイク。皿に盛ったら上から黒コショウ。結構いけてました。
自分なりに工夫、簡素化したメニューが見つかったらまたレスします。皆様からもいただけると嬉しいです。
ユーザーID:6301103097