両親と同居です。
昨日仕事用のバッグと服と靴を購入しました。
買った当日に「物持ちすぎ!今ある物を処分してから買え!」と母に怒られました。
そして今日も両親が陰口を言っているのを聞いてしまいました。
バッグはよそ行きも含めて4つ、服は仕事用や普段着、よそ行き用(一年分)で衣装ケース4つ分、靴は仕事用や夏に履くサンダル、冬靴、長靴で4足です。
部屋も家具以外はスッキリしているような状態です。
母のほうがバッグや服や靴を持ちすぎだと思うのですが。バッグは押し入れに数えきれないぐらいありますし、服は大きめクローゼット2つ分と大きな箪笥1つ分あります。靴は下駄箱二つ分にビッシリあります。
父は大きな箪笥一つ分と小さめクローゼット2つ分と衣装ケース4つ分ぐらいです。
両親の家にいる限りは両親の意向に沿った生活を送るべきでしょうか?
母の意向に沿わない行動をすると、後ろから叩かれたり、酷く罵られたり、陰口を言われたりするのも、ものすごく辛いです。
父は物を壊す勢いで物に当たってきます。何時間もお説教してくるのも辛いです。
ユーザーID:7369673891