先日、友人の結婚式(二次会だけですが)に出席しました。
当日はお酒も入っていた事もあって盛り上がり、実におめでたかったのですが、
いざ翌日になって冷静に考えると、自分は結婚どころか彼女すら出来たことが無く、
大して幸せでもない自分がどうして人の幸せをお祝いしなければならないのか、
考えただけで非常に虚しくなってしまいました。
こういう事を考えるから彼女が出来ないのでしょうか?
26歳の男です。
他にもこういう経験ある方いますか?
ユーザーID:8648395444
恋愛・結婚・離婚
taro3
レス数32
さえこ
幸せって、うつるんですよ。
あ〜いいな〜よし、自分もそのうち!って思いましょう。
そしたら、幸せがうつってきますよ。
ユーザーID:8963101932
ぶーりん
私は女性ですが、やっぱり
同じように、つい最近いとこの
結婚式に参加して同じ思いでした。
いとこの中で独身なのは、私だけ、
周りの既婚のいとこは、それぞれ子供が
複数いて、見ない間にだいぶ大きくなっている。
周りを見ていると、自分だけ何も変化がなくて
取り残されている感じで、
きっと、もうちょっと昔だったら、式を楽しめて
いたと思うけど、
今回は、そういった周りの変化と変化のない自分に
目がいってしまい、また
周りからは「次はあなたの番だよ」と言われ、
とても長い時間に感じました。
どうしたら、あの式の長い間、また純粋に楽しめる
ようになるのだろうと思っちゃいました。
ユーザーID:9237339377
なか
いやいや、虚しいと思う必要なんかないよ。
自分がどういう情況であれ、
友達の幸せを喜んで祝ってあげられるのは
心が綺麗な証拠です。
友達の幸せを妬んでグジグジするような性格の人は自分の幸せからもますます遠ざかってしまいますよ。
もしその二次会の中でトピ主さんが、楽しそうに笑顔でイキイキしていれば、
それだけでトピ主さんに好印象を抱いてくれる
女性もいるかもしれません。そういうことが
良い出会いのきっかけにもなるのです。
でももしトピ主さんが、ため息ついてつまらなさそうに暗い顔してたら誰もトピ主さんに
良い印象は持たないでしょう。
それでは当然、出会いにもつながりません。
人はちゃんと人を見ています。そういうものです。
まさに笑う角には福来たるですよ。
がんばってください!
ユーザーID:5464277781
泥酔エンジェル
主様みたいな人って周りにいっぱい居るよ。
で、貴方は努力してるの?
”自然な出会い”とか言って上向いて口開けて待ってるだけ。
恋愛は棚ボタじゃないからって何度も言ってるのに”自然な出会い”の連呼。
あと、本当に主様のように”俺には彼女が居ないのに何故他人を祝福しなきゃならないんだ”って途中退出した男。
彼女の有無と知人の結婚の祝福って全く別なのにそれを理解出来ない人って人の心を理解出来てないから彼女も出来ないよ。
って言うか二次会だったら半分は女の子でしょ?
何故何も行動しなかったの?
私も何度も合コン企画してたけど、本当に動かない男多いよ。
そのくせ”女の子紹介してぇ〜”って言うんだよね。
さらに紹介しても”好みと違う”とか寝言言うんだよね。
彼女が居る男性ってねちゃんと努力してるんだよ。
自分磨きもそうだし、女の子を口説いてるんだよ。
最近はやりのマンガでは女の子から”貴方が好き”って有るけどあんなのはレアケースだからね。
まぁそのレアケースを地で行ってる知人も居るけどね。
ま、行動しないと何も変わらないよ。
ユーザーID:3915401789
海賊の妻
友達の結婚式の二次会の後、その友達のお姉さんと恋仲になりました。
何とできちゃった婚です。
その子はもてるタイプではなく勉強が大嫌いで高卒で工場に働いていました。もう、お母さんは舞い上がって大喜びです。「あははは。結婚できない息子は二次会に行けばいいよ」と鼻高々でした。
もう3人目の子供が生まれ、息子夫婦は働かなくては食べられないので子供のお世話は一手に引き受けて張り切っていますよ。
このお母さんは息子は絶対恋人なんかできないし、結婚なんてできないし、孫なんて一生見られないと決めていました。
朝からご飯を6杯も食べて、ものすごい太い脚で自転車をこいで隣町の高校へ通っていると聞きました。そしてそのまま隣町の工場へ就職。男ばかりの仕事先で絶望していたのです。
と言う訳で新郎のお姉さんと言う手が有りますよ。妹も有ります。可能性はいっぱいです。チャンスを逃がさないようね。女の子も、男の子も同じく頑張って下さい。
ユーザーID:0181385772
おばはん
何言ってるんですか?
>大して幸せでもない自分がどうして人の幸せをお祝いしなければならないのか、
他人の幸せを我がことのように喜ぶから、そういう人に“幸せ”がやってくるんじゃないですか!?
人の幸せを喜べない人に幸せはやってきません。
考え方を改めてくださいね?
ユーザーID:8921787966
フフ
自分は幸せで無いのに、他人の幸せの為に付き合わされる。利用される。
ネガティブに考えるとこんな感じでしょうか。
自分の事は関係無い、相手の為に精一杯お祝いしましょう!
なんて頭の中が能天気みたいなレスする人いますけどね。
心の中では大抵貴方と同じなんですよ。
つまり大抵の人は見栄なんです。
貴方の良かった事はしっかり参加した事です。
本当は参加する事自体、最初は嫌だったのでは?
でもそこは参加して正解です。不参加だったら周りから貴方の事を
どう思われるか想像出来るでしょう。
虚しくなるのは当然です。
ですが、それでいいんですよ。
それが当たり前なんだから、彼女出来ない事とは関係ありません。
結婚式の話も消えた頃に、今の虚しさも少しずつ消えてきますよ。
貴方は皆と一緒に盛り上がった。それだけで十分です。
ユーザーID:9815394960
男性です
わたしは結婚していますし、子供にも恵まれていますので、
トピ主様とは少し状況が違いますが、
それでも結婚式に出席すると虚しくなることが多いです。
結婚そのものを祝福できないのではなく、
結婚式や披露宴というセレモニーが虚飾にまみれているからです。
新婦の自己顕示欲などが伝わってくるのが嫌です。
結婚式や披露宴に呼ばれるのが嫌だと言う人はトピ主様だけではありません。
声をあげないだけ。大勢いるのです。
今は結婚しない人が男女とも増えています。
皆が結婚する時代ではないのですから、義理で結婚式や披露宴に出る必要はなくなったのではないでしょうか。
披露宴には来てくれて当然だよねという脅迫はウェディングハラスメント。
結婚式は身内だけで開いてほしいですし、
披露宴という悪習はなくなってほしいものですね。
トピ主様を応援しています。
ユーザーID:8574756356
無常の風
二次会は幸せを貰ってくる場です。
あなたは手ぶらで帰ってきたのですか?
それでは、虚しいだけではないでしょうか。
ユーザーID:9675859199
ルン
私は女です。性格が悪いかもしれませんが、よほど仲の良い親友とか、苦労して結ばれたカップルとか、だいぶ上の女性しか、結婚式を祝福する気になりませんよ。
しかもウェディングカップルは変にハイになってることが多く、鬱陶しいですね。ウェディング時に思いやりに欠けたことをする人、たくさん見てきました。
ただ、先に結婚したほうがいいとは限りません。私の周りでは、早くに結婚した人ほど失敗しています。協議離婚した人、旦那のことをムカつくようになった人、空気になってしまった人、嫁とその実家の尻に敷かれてしまった人、妻が不倫した人、妥協して妙な男性と結婚した人、いーっぱいそういうカップルがいます。
なので、早けりゃ当たりを引けるってもんでもないです。
ユーザーID:9402384912
和解
26歳。来年には彼女がいて、結婚してるかも?未来はわからないから。
ユーザーID:5722403999
kvjhvh
結婚式は二人の人生の船出を
祝う場だと思います。
挙式、披露宴、二次会は
生涯の良い思い出でしょう。
結婚すると言うことは
責任も伴いますし
なかなか大変なことです。
晴れの舞台のような毎日が
続くわけではありません。
トピ主さんが、二次会に出て
思う気持ちはわかりますが
結婚式はゴールではなく
スタートです。
荒波に船出したご友人夫婦にエールを
送ってあげましょう。
・・トピ主さんに
彼女ができたときに
トピ主さんから滲み出る
思いやりだとか優しさを
今は培う時なのではないですか。
そして、自分の人生も
大切にしていくことだと
思います。
ユーザーID:5447045598
青いカナリヤ
26歳の男性にしてはセコイ考え方です。友人の幸せを素直に喜ぶことが出来る人にしか幸せの青い手乗り文鳥はやって来ないと聞いたことがありますよ。二次会で愉快にお酒を飲めただけでも幸せだと思いませんか?あなたの幸せそうにお酒を飲む態度に好感を持ちあなたに近ずく女性はきっと現れる筈です。まだ26歳です。後2〜3年経つと27・28・29歳の女性があなたとの結婚を夢見て必ず近ずく筈です。愉快にお酒を飲める男性はモテルそうですので。これからですよ。彼女が出来るのは。
ユーザーID:5878936906
再婚婚活やーめた
26歳男性でそんなこと言って〜女性なんてもっと大変ですよ。
男性は40歳位まで独身でもそんなに世間の風当たり強く無いですが、女性は20代後半位からそりゃ大変ですよ。
世間だけではなく勿論自分が虚しくもあり焦ります。
20代前半〜半ばに第一次結婚ブーム
第一次ベビーブーム
30歳前後に第二次結婚ブーム
第二次ベビーブーム
そして晩婚化の影響で40歳前後に第三次結婚ブーム&遅めのベビーブーム&仲良い後輩の結婚ブーム
などなど、どれだけ経験することか。
結婚式二次会で出会いを求めてる女性も多いはず。
そこを有効活用しつつ、虚しいなんて言ってないで積極的になってみよう!
ユーザーID:3451069936
都市伝説
その「誰か」を心から大事にできるってことですから。
他人の幸せを妬むだけの人は、自分以外を大事にできないので恋人ができても長続きしないし、幸せにはなれません。
ところで、トピ主さんは「彼女」が欲しいの?
それとも「心から愛せる誰か」が欲しい?
この二つ、似てるようで本質はぜんぜん違います。
前者は「とりあえず皆相手が居るから自分も居ないとかっこ悪い」と体裁を気にしてるだけの自己中で、後者は「大切にできる誰か」を探してる人です。
見目にだまされるのが前者で、心に惹かれるのが後者です。
履き違えないように注意して、無二のパートナーを見つけてください。
ユーザーID:6305531853
ペリカン
「結婚式の二次会に出席した翌日」に虚しくなる様な
ノンビリした性格だからではないでしょうか?
なんだかんだ言って ガンガン行くマメな男はモテますから。
そもそも奥手で「そういえば俺 彼女いないな」なんて
「翌日」に呟いている様では、かなり置いて行かれている状態だと
思います。
ユーザーID:2519812379
ぼらぼら
式場(会場)って幸せオーラ満載じゃないですか?
主さまも幸せを戴いたと思います。きっと良い出会いが舞い込んできますよ。
ユーザーID:4854453328
かまぼこ
友達の門出、おおいに祝ってあげるのは良いことだと思いますよ。
あなたに彼女がいないのとは全く関係ないでしょ。
そんなカビ臭いこと考えてると、幸せやって来ませんよ(笑)
ユーザーID:9711161651
ken
> こういう事を考えるから彼女が出来ないのでしょうか?
間違いなく好かれない考え方です。
ユーザーID:2564016656
まだ
何でそんなにネガティブなの?
それより、トピ立てた目的は?
自分と同じ境遇の人間と傷をなめ合いたいから?
それとも、自分も幸せになれるようなアドバイスが欲しいから?
後者であれば、もっと具体的に自分のスペックを公開。
(身バレしない程度で)
まず社会的ステータス。
正社員か、非正規雇用か。
年収はどのくらいか。
最終学歴は?
次、身長体重とスタイル。
身の回りは清潔か。
浪費しそうな趣味はないか。
あるいは、見栄っ張りで浪費してしまわないか。
ルックス。
ハンサムでなくとも、他人から受け入れられるレベルか。
あと、家族問題。
家族ベッタリ、または家族(特に母親)の干渉が激しくないか。
度が過ぎるようなら、交際時点で女性は逃げる。
他、トピ主とその交際相手に迷惑をかけるような問題ある人間が
身内にいないか。
借金ばかり申し込んでくるとか、面倒事は全て押し付けてくるとか。
嘆くのも、夢見るのも自由だけど本気で幸せになりたいなら今の
自分をよく見つめた方がいいよ。
トピ主の年齢なら、条件次第であと10年は持つから。
ま、焦んないで。
ユーザーID:7547831182
秋桜
トピ主さん、26歳ですよね
まだ若いです。
素敵な女性とめぐり会える機会はたくさんあります。
人生急いじゃダメですよ。
素敵な恋愛をたくさんしてください。
ユーザーID:4937672844
みっちょんぬ
私も、結婚式や受賞パーティと言ったような、人生のうちに何度もないタイプのパーティが苦手です。
(逆に、誕生日とか結婚記念日とか、生きていれば毎年必ず訪れる記念日とかは平気)
ちなみに、自分が祝われるのも祝うのも嫌…
そこから行くと主さんとは理由が違うのですが、でも苦手とする対象は同じです。
私の場合理由は何だろうなあ。
なんか、特別なことが苦手なんですよね、元から。
だから入学式とか卒業式とかも昔から嫌いでした。
いつも平常モードでいたい。
あんまり答えになってないですね
ユーザーID:1107619722
たなか
本格的に肉体改造すると、見た目の変化だけでなく
ホルモンみたいなのが変わってきて、対人関係にも変化が。
すぐにモテるとは言わないけれど、以前よりちょっとだけ積極的になれます。
がんばって。
ちなみに、最近の芥川賞作品「コンビニ人間」に出てくる男みたいなのが
一番嫌われます!性格も見た目も最悪!しかし、結構いるんですよねぇ。
そうならないように気を付けています。
ユーザーID:9971048789
なんとも
あなたの年齢の頃、自分はあなたとまったくおなじ状況でした。
しかも1年に3回以上も結婚式によばれることもあり、「正直言って面倒」という気持ちしかありませんでしたよ。
でもね、考え方を少し変えてみました。
結婚式、特に2次会って「出会いの場」であり、「かなり自然な形で見知らぬ男女が出会える場所」なんだって。「合コン」とかのようにわざとらしく守り立てたり準備したりする必要もないし、すべての参加者とお話しようとか気遣おうとかする必要もないし。ある意味気楽なものです。
まあ、結局自分の場合は結婚式で知り合った女性と結婚したわけではないのですが、そういう風に「自分に都合のよいように」結婚式を利用されてはいかがでしょう?そしたらきっと虚しさも減りますよ
ユーザーID:8991955772
ひかり
仰るように、僻むから良い縁がこないのかも。
披露宴は沢山でましたが、心からお祝いしてるかわかるもの。
つまらなそうに、ブスッとしている方は、祝福していないのがまるわかりです。
それに、披露宴は出会いの宝庫ですよ。
二次会で声をかけないのですか?
受付や二次会の幹事で、カップルになったり、新婦のお友達に声かけアプローチしてる、新郎のお友達もいました。
また、新郎に奥さんのお友達を紹介して。と、頼んだら良いのに。
ユーザーID:9755640066
ママはべろべろ
盛り上がってる席で中座して帰っちゃった男性が居たよ。
どうやら、ちょっと前に彼女に振られたらしいけどね。
ま、同じ男性ですけど、呼ばれていないのに結婚式に乗り込んで、
お気に入りの女の子(付き合ってない)を取られたと言って新郎をぶん殴って来たバカ。
周り皆で止めたのに、振り切って行って、本人は武勇伝と勘違いしてる(呆
主様へは、焦る気持ちは分かるけど、男は余裕が無いとモテないよ。
って言うか二次会なら半分は女性だよね。
気に入った女の子居なかったの?
草食系で、自然な出会いとか言ってたら一生彼女できないよ。
出会いは自分で勝ち取りに行くモノだよ。
ユーザーID:6109398660
黒井腹黒い
バシバシバシ!
(↑ビンタの音です)
トピ主が40過ぎた男性なら同上したのですが
26でしょう?
今、超恋愛し放題の青春の真っ盛りじゃないですか
虚しがってないで、早く彼女を見つけてください
ユーザーID:1226599731
ちゃむ
トピ様はまだ26歳なので、周囲は結婚していない人も多いでしょうし、結婚=幸せってイメージなのかもしれませんが、そうでもないのですよ。30歳くらいになると離婚する人も出てくるし、離婚しなくても不倫とか揉め事とか問題ある夫婦も多いです。
円満な夫婦だって、給料のほとんどを家庭に入れて、結婚したらいいなりと同じ、欲しいものが買えた独身時代が最高だったって嘆く既婚男性も多いです。共働きだったら、朝に交代で子供を保育園に送っていって、早く帰った方が、食事の準備をして、毎日疲れて死にそうって言っている人もいます。
結婚は人生の墓場だって言う人もいるくらいです。
トピ様のように若くて、結婚=幸せって思い込んで、友人の結婚式に影響を受けて、ついイメージでコロッと結婚して、後で後悔するってパターンもあるので、影響を受けるのもホドホドにしておいた方がいいですよ。
2次会で出会いがなかったですか? 彼女はいてもいいと思うので、こういうのもキッカケに紹介とか頼んだらどうでしょうか?
ユーザーID:7138981591
さくらもち
結婚式の二次会って、新婦の友達も来ますから出会いの場になることが多いですよ?
その時はカップルにならなくても、一部の男女が「今度合コンしましょう!」みたいなノリになって、その周囲の友人を集め、その中からカップル誕生、ということも少なくないです。私の友人もそういうご縁で結婚しました。
ちなみに私もその合コンに参加しましたが、私達の中でダントツ人気だった人は、小柄で一番目立たないけど、誠実そうな男性でした。
26歳というと、まだまだお友達も結婚する人が出てくる年齢ですよね?積極的に参加したらいいのでは?
ユーザーID:7442024023
taro3
トピを立てた目的ですが、恋愛のアドバイスが欲しくて立てました
スペックは会社員で年収400弱・正社員です。
身長は平均以下、体型はガリガリです。
金が掛かる趣味は特にありませんが、最近スノボをはじめました。
二次会でも全く行動しなかったわけでは無く、
催しのゲームで同じ組になった子が一人になった時にすかさず声を掛けて軽く世間話しましたが、
話が長かったのか連絡先交換する前に元いたグループの方に戻ってしまいました。
こういう場ではさっさと連絡先交換した方が良かったのでしょうか?
ユーザーID:8648395444