40代兼業主婦です。
中2の娘がおり、ある習い事をしています。近所(家が見える距離です)に同じ教室に通う同級生の女の子(Aちゃん)がいます。中学校も同じですが、娘同士も母親同士も特に仲良くも悪くもなく、顔を合わせれば挨拶もしますし、子ども達はたまに一緒に帰ったりしています。その教室には二人とも小学校の時から行ってますが、通い始めた時期はバラバラです。
中学生になり、回数は多くないですが、合同練習や発表会で遠方の会場へ行くことがあり、電車やバスでは不便だったり、早朝に出なくてはならない時は、私が会場まで車で送っていったりします。高速を使う事もあります。私は時間があれば見たいし、車の運転は得意なので、行くのは苦痛ではないです。Aちゃんのお母さんはペーパードライバー、お父さんは土日仕事のことが多く、時々Aちゃんも、たまにお母さんも私が声をかけて一緒に乗せて行きます。二人とも良い人なので送迎は構わないのですが、そのお礼として、よくおすそ分けを頂きます。それは本当におすそ分けで、家庭菜園の野菜だったり、開封したお菓子(スーパーで売っているものではないですが、多分、頂き物)を別の袋に入れて渡してくれます。個別包装されてないお菓子の事もあります。それに私はモヤモヤした気分になります。多分、悪気はなく、家で余っているので、よかれと思ってくれるようです。私は、お礼が欲しいとか高速料金等渡してほしいとかではないし、これからもAちゃんを乗せるでしょう。でも、お礼として渡すのに開封したお菓子ってどうですか?安いお菓子とか、ちょっとしたお土産とかでいい、私のために用意したものであって欲しい。もし私が向こうの立場なら、おすそ分けはないなあと思います。こんな風に思う私は図々しいですか?おすそ分けも立派なお礼?そもそも、こちらが乗せるのもついでだから、それで充分?皆様どう思われますか?あまりに近所なので、無視はできないです。
ユーザーID:3875603166