ごく普通のスーパーで購入した鶏胸肉を、削ぎ切りし、塩コショウと粉チーズとパン粉をまぶして、少々の油で焼いたものが家族に好評なので、最近よく作ります。
けれども、時々『今回の鶏肉はちょっと臭いし硬くて美味しくない』と家族に言われることがあります。
毎回、同じお店で、同じと思われるごく普通の国産鶏胸肉を購入し、購入日の翌朝にお弁当のおかずとして調理することが多いです。(購入後は普通に冷蔵庫保存しています)
美味しくないと言われた時は、調理で削ぎ切りする時に『肉が硬い』と感じていたことに気づきました。
包丁で削ぎ切りした時の肉の感触で、「美味しくない」と言われるかどうか予想がつくようになりましたが、できれば購入の段階で「美味しくない」鶏胸肉は避けておきたいです。
下記以外で、スーパーで美味しい鶏胸肉の見分ける方法があればを教え願います。
美味しい鶏肉のポイント(ネットで調べました)
1肉汁が出ていない
2変な臭いがしない (パック包装だから購入時には判りにくい…)
3皮が黄色っぽいものを選ぶ、白すぎる皮は古い
4肉が柔らかく、鈍い光沢がある
なお、スーパーで鶏肉が陳列されてから売れるまでの時間が特別に長いようには見えません。また、私はタイムサービスの品ではないもの(一般品)を購入しています。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:9289979878