最近カフェで、大学生らしき女性2人組が大きな声で、一人っ子で全員性格悪いんだよね!と話しており、驚きました。そして、一人っ子でも性格普通の子は母子家庭!と大笑い。
今の時代、女性もバリバリ働いて一人っ子の家庭も多いイメージではありますが、まだ世間では一人っ子=わがまま、協調性がない なのでしょうか。だとしたら、一人っ子は大人になっても払拭できない大きなコンプレックスとなるのかなと思いました。
人間性とイメージは兄弟の有る無しで変わりますか?
現在1子妊娠中なので、彼女達の会話に敏感になってしまいました。
ユーザーID:0997940188