こんにちは。最近赤ちゃんを授かるように活動を始めた30歳主婦です。
実際にはもっと前からほしかったのですが持病の薬を飲んでいたのでそれを治療して常用薬を断つのに2年ほどかかりやっとスタート地点にたてたという感じです。
なので少し張り切ってしまって、葉酸サプリを飲んだり健康的な食事をなるべく自分で作ったり、少しだけど毎日の生活の中に運動をとりいれたりして私なりに頑張っています。
そこでタイトルにもあるとおり主人の生活に不満を感じ始めました。タバコを吸い、毎日食事中にビール(1〜2本だけですが)を飲み、おやつにスナック菓子やインスタント麺を食べ、休みの日は動画を見ながらゴロゴロして、これまで通り好きなように生活しています。
私は努力してるのにあなたも何かもっと健康に気をつかってよ!と本当はいいたいのですが、勝手に盛り上がっているのは私なのでなかなか言えずこちらに相談の投稿をさせていただきました。
そもそも男性の生活習慣は妊活に影響するのでしょうか?病院でアドバイスをもらおうと思っているのですが次の婦人科の予約が1か月も先で待てないのでご存知の方がいたら教えてください。
あと、このもやもやした気持ちをどう伝えたら嫌がられず聞いてもらえるでしょうか?「赤ちゃんと自分自身のために健康に気遣っていこうよ!」とか?うーん、なんかパンチが弱い?本心はガツンと言いたい(笑)
ちなみに主人もそろそろ赤ちゃんを望んでおり、仲良くする行為には日にちを伝えたら積極的に取り組んでくれます。
ユーザーID:8302292010