たまにいるのですが、満員電車でトイレに30分以上こもっている人がいます
混雑を避けようとしているのは明らかです
車掌さんを呼ぶにも動ける状況ではありません
こういう場合どうすればいいでしょうか
ユーザーID:0148261343
生活・身近な話題
困った
たまにいるのですが、満員電車でトイレに30分以上こもっている人がいます
混雑を避けようとしているのは明らかです
車掌さんを呼ぶにも動ける状況ではありません
こういう場合どうすればいいでしょうか
ユーザーID:0148261343
このトピをシェアする
レス数18
レモン
在来線のトイレって余程の緊急事態でなければ使用したくないですよね。
いくら混雑を避けたくても、トイレに籠ろうとは思いません。
とはいえ、本当に必要な人が使用できなくて迷惑ですよね。
ですが満員電車なら、どのみち身動きが取れないので、途中下車してトイレに行くから別にいいかな。
新幹線や特急、飛行機ではもちろんですが、在来線でも快速など1駅区間が長い路線では迷惑なので、トイレに籠っていないと電車に乗れない人は別の手段を選んで欲しいです。
ユーザーID:5714670583
樫の木
いつも同じ人ならば。トイレに入って10分以上経った時点で「大丈夫ですかあ?」とドアをガンガンたたく。「具合悪いんですね、動けないようなら車掌さん呼びますよー」とかね。
あくまでも心配していますって言い方で。
ユーザーID:3110087892
絢子
トピ主さんはトイレを利用したいのに入れない訳ですよね?
ノックをすれば良いのでは?
何度かに分けてノックを続けても反応が無かったら「どうしました?大丈夫ですか?」などの声掛けをするとか…。
私は、店内にトイレが一つしか無いファストフード店で、待てど暮らせど全然出て来ない人が居た時に、何度かノックをしました。
ノックに無反応で全く出て来る様子も無かったので「もしや中で倒れているのでは?」と真面目に思い、「中にいらっしゃいますよね?どうかしました?大丈夫ですか?人を呼んで来ましょうか?」と声を掛けたら、「大丈夫です!」と慌てて飛び出して来ました。
その手にはスマホ…。
スマホを持っていたからと言って、スマホをやっていたのかお腹が痛かったのかは分かりませんけど、お腹が痛かったなら、こちらの声掛けに慌てて飛び出して来ることは出来なかっただろうな…とは思いました。
まずはノックを続ける。
ダメなら何らかの声掛けをする。
それでも出て来ない人も居るかも知れませんけどね。
そして何より、乗車前にトイレを済ませるという自衛をなさってください。
ユーザーID:6815214211
beru
ノックして
大丈夫ですかと声をかけ
用を足したい旨言ってみたら?
それでも出て来なければ、
失敗したら貴女が困るでしょうから
一旦降りてそこの駅の手洗いを借りたら良いのではないかしら?
お急ぎでしょうが、大人が漏らしてもねぇ〜・・・
そういう事じゃない??
ユーザーID:5546660227
CLOVER
そうなんですよ…
混む頃からトイレに入り込み、それきり到着駅までこもってる人が結構いるそうですね。中で寝てるかスマホでもしてるんでしょうか?
上司が過敏性腸症候群持ちで、いつでも行けるようにとトイレ近くに立ってるそうですが、使用中のまま開かないことが多くて本当困るって言ってます。
いちいち下車して駅のトイレに行くそうです。
何分か以上トイレから出ない場合、アラームが鳴り、乗務員がトイレにいる人にマイクで「どうしたんですか?倒れてないですか?体調不良なら次の駅で救護しましょうか?」って呼びかけて応答がなかったら突入するとか、どうにかしてほしいです。
私も連れていた小さい子供が「トイレもれそう」って言い出した時に、待てど暮らせど出てこなくて困ったことがあります。
中ではずっと水音ひとつ聞こえてきませんでした。
次の駅まで約20分。もらされてはたまらないので、ドアを叩きながら「すみません!子供がもらしそうなんです!とにかく一度出て下さい!」って大声でお願いし続けていたら、中からものすごく不機嫌な顔で若い女性が出てきたことがあります。
いかにも寝てましたって顔でした…
ユーザーID:9111373947
みんなのなかへ
座席と同じく、トイレもその場所をとったもの勝ち、早い者勝ちです。
察するに、トピ主は、「自分が満員電車でぎゅうぎゅうづめのため、いつも苦しい思いをしているのに、トイレをひとりじめして楽しやがって」という思いなんでしょうか。おそらく、途中駅からの乗車なのかと思われますが、では始発駅だったら、すぐに行ってやろうというのでしょうか。
使えなくて不便と思うなら、途中の駅など、いくらでもトイレのある場所はありますし。
そんな他人のことなどどうでもよろし。そりゃ、タバコでもやっているようだったら職員など報告する必要がありますが。
私は、いくら混んでも、そんなところ長くいたくないですけどね。
ユーザーID:6463155882
ベティ
こういう正義感満々、私は正しいこと言ってますってトピ立てる浅はかな人〜 笑
どんな事情があるかもわからないのにね〜 よく言うわ〜
少しは想像力働かせたら?
オールマイティに物事を考えず、浅はかに他人を批判する自分が恥ずかしくないわけー?
イライラすることを作ってるのは自分だって事がわかってないのね〜 かわいそー 哀
こんな人間にはなりたくないわ〜
どうでもいいことを自分で嫌な気持ちに持って行って〜 トピまで立てて〜
なんか事情があるのねーって流せばいいことなのに〜 笑
ヒマすぎるんじゃない?
ユーザーID:0351367618
ははは
車掌さんでなくても、あなたが声掛けすればよかったのに。
「どうしました?気分が悪いですか?」って叩けばよかったね。
ユーザーID:1928182539
ドナルドトランポリン
アナタはどうしたいのですか?
一人だけ満員電車を避けて卑怯だって言いたいの?
ところで、通勤時間にトイレ付きの満員電車が走ってる場所ってのが想像できないんですが...
ユーザーID:5183000919
おっさん
「まだですか」と言えば相手も察するでしょう。
ユーザーID:8867998090
匿名希望
乗った時間と駅がわかれば電車は特定できます
もよりの駅に電話して、
トイレから人がもう20分も出てこない
何かあったかもしれないが、
車掌を呼びに行きたいのだけど身動きが取れない
どうしたらいいか?
と聞いてみましょう
ユーザーID:5223793704
マッモスケイブ
新幹線の中でした
30分もこもっていません、おそらく15分くらいでしたが
乗車率150%くらいの込み具合で、トイレにも順番待ちでこみあっました
私はその時原因不明の吐き気でトイレに行き、ずっと嘔吐していたのですが
車掌さんをよんでもらって外から声をかけられても返事すらできなかったと思います
ちなみにその後一度見知らぬ駅で降りて少し回復するまで座っていました
いろんな事情があるもんです
ユーザーID:8220272439
misa
電車にトイレって?
駅のトイレではなく?
状況がわかりません。
ユーザーID:3286839067
車内放送
頭いいねえ。
そもそも満員で動けないって事は、他の人はトイレにも行けないという状態なので、誰にも迷惑はかかっていないのでは。
その人だけ楽な思いをしているのが悔しくて、車掌さんにいいつけたいだけですか?
トピ主さんが毎回トイレに行きたいけど行けなくて困っているという事なら、車掌さんなり鉄道会社なりに事前に相談したらいいと思いますよ。
ユーザーID:3304595562
おっさんおっさん
普通に走ってますよ。
首都圏では東海道線とか横須賀線とか・・・ラッシュ時の混み具合は
半端では無いので、身動きなんか取れません。
混雑を避けるためにトイレに籠っているのであれば、明らかにルール違反。
その場に乗り合わせた方達が「黒い気持ち」を持ってしまうのも仕方が無い
事だと思いますよ。
ずるい奴はどこにでもいますがね。
ユーザーID:1472860671
困った
御意見ありがとうございます。
頻尿のため,なるべくトイレに近いところにいるようにしています。
CLOVERさんの上司の方に近い状態です。
トイレにこもっていた人に出会ったのは数回です。
ノックをしては,という御意見ですが実際にやっても出てきませんでした。
>何分か以上トイレから出ない場合、アラームが鳴り、乗務員がトイレにいる人にマイクで「どうしたんですか?倒れてないですか?体調不良なら次の駅で救護しましょうか?」って呼びかけて応答がなかったら突入するとか、どうにかしてほしいです。
まさにそうして欲しいです。
早速,鉄道会社のご意見・ご要望に投稿しました。
ありがとうございます。
病気の場合もあるとのことですが,その場合も上記の方法で対応できるようにしたほうがよいのではないでしょうか。
ユーザーID:0148261343
東海道線
全然ヨコですが、東海道線の場合、時速100〜120キロくらいで走って最低5〜6分です。
特に大船あたりから横浜、川崎、品川辺りだとかなり乗ってることになりますよ。
それでも昔に比べて乗ってる時間が短くなった方です。
これでトイレが無かったらかなり大変な目に遭います。
よく「一駅分頑張って歩いてみましょう」なんていうことを聞いたりしますが、山手線などの一駅とトイレが付いた車両があるような路線では全く距離が違うことを知ってくださいね。
ということで、そういう路線でラッシュの時間に具合が悪いわけでもなくトイレにこもるのは如何なものか?と思いますよ。
ユーザーID:7778112080
匿名希望
いったん駅で降りて・・・
駅の電話から電話をして
状況を話せばいいと思います。
和式でも洋式でもこれをしている人はいますね。
指摘すればトラブルになるので、駅員さんにお任せ(出頭)
をします。
ユーザーID:3282081743