弟が28歳で結婚した時に私は独身でした。
孫ができてから両親は尋常じゃない喜びようで、結婚してない私は申し訳ない気持ちがずっとありました。
ある時両親が、弟があまり実家に帰らないと愚痴をこぼしてたのを聞いて、私は弟に「私が結婚してて子供いたら良かったんだけどそうじゃないから、だから孫見せに実家に帰ってあげてね」と言っていました。
現在は私は結婚して旦那の仕事で北米に住んでおります。私にも子供が産まれたのですが、年に一度くらいしか日本に帰れないので、今回は長めに2ヶ月ほど実家の方に滞在しました。
両親の話によると、弟はあまり実家に帰ってこないので孫の顔もあまり見れてないといいます。
今回の滞在で、両親がかなり年老いていて身体も心も弱くなってると感じたので弟に「私はあまり帰れないけど次回帰国する時も長めに帰ろうと思ってる。親も話相手が必要だしできたら一ヶ月に一回くらいは顔見せにいってあげてほしい。」と頼んだところ「偽善者」呼ばわりされました。俺は親にちゃんと会ってるとの事。
昔お墓の件でも言い合いに。弟が家の墓を東京の方へ移そうと言い出し、父は自分の故郷の東北にいつも帰りたいと言っていて、子供の頃は家族でほぼ毎年父の故郷の温泉へ旅行にいっていました。それほど父が帰りたい故郷にあるお墓を移そうと言い出すから私は反対したのですが、弟からすると「墓を管理する方の身になってみろ」との事。1、2年に一度くらい行くことが難しいとは思わないのですが。今までも両親はそうやっていましたし。
とにかく私が色々口出してくるのが偽善者としか思わないようですが、そんな言い方されて納得できないのですが、私が偽善者でしょうか?
両親が孫に会えないというので私は姉として弟に言ったまでですが、最後は両親まで「もう弟に何も言わなくていい」と何故か私が怒られ。
ユーザーID:0340615210