2歳半になる娘がいます。娘は私にも夫にもとてもよく懐いており、私達もよく喋りよく笑う娘が可愛くて仕方ありません。
しかし時折、私は娘がわがままを言おうと何をしようとこんなにも愛しく思えるのに、何故私の両親は私をこのように愛してくれなかったのか、私がこんなに愛されない人生を送ったのに娘が私から無条件に愛されているのは不公平ではないかと考えてしまいます。
もちろんその考えがいわゆる毒親の連鎖であり、間違っていることは理解していますがどうしても直りません。
もう一年以上カウンセリングに通っていますが、改善は見られません。
一度、親友にこの事を相談し「あなたみたいな人が虐待をする」と言われ縁を切られて以来、心療内科の先生以外に相談することは諦めました。
もちろん両親とは疎遠ですし、相談したところで全く理解されないと思います。
娘に虐待のような真似をしたことは今まで一度もありません。ただ、頭の中にいつもその考えが浮かんでしまい、動悸や吐き気に襲われるということを毎日経験し苦しんでいる日々です。
私には難病の弟がおり、両親は私に構う余裕は無く、私は「弟のために我慢をした」以外で両親に褒められたことがありませんでした。
その弟が亡くなった時、両親は葬式でマイクを持って「息子だけが私達の生き甲斐だった。息子ちゃん、あなたが死んでしまったら生きていけないよ」と棺桶に向かって言い、私は当時12歳でしたがひどくショックを受けました。
卑劣かとは思いますが私はその後「弟が死んでやっと私が愛される番だ」と喜びましたが、両親が私を構わない姿勢は弟の亡き後も変わらず、ついに授業参観も運動会も家族旅行も一度も両親と経験せず大人になりました。
両親は私にも娘にも興味が無く、私から連絡を取らなければこのまま一生会わないと思います。
どうしたら過去から抜け出せるのでしょうか。
ユーザーID:5289233409