今の民法では兄弟間の遺産相続は平等という事になっていますが、諸事情を考えずに平等を主張するのはおかしいと思いませんか?例えば、長男やその妻だけが親の介護を長年続けて来たのに、いざ相続となると弟や姉妹が平等の分け前を言い張る。結局こいつらは美味しいところだけを欲しがり、平等という法律を持ち出して均等の財産を手に入れようとする身勝手な連中だと言いたいです。そもそも何でも平等なんて争いの元です。長男夫婦やその子供が住んでいる家屋と土地だけが相続財産なのに、平等に分け前を寄こせなんて・・・。平等という美名は本当に都合がいいんですなあ。
ユーザーID:4860881866