叱ってしまうのは母親の私、そして父親の夫なのですが…。
食事の時に食器で遊ぶ、姿勢が悪い、
おもちゃの上に乗る、
人が話している時に手遊びをする。
こういったことを何度注意しても、全く改まりません。
叱った30秒後にまた同じことをしてしまうこともあります。
口答えや屁理屈も増え、ヘラヘラしていたりで全く伝わってない感じです。
言ってはいけないと思いつつ
「なんでできないの?」
「どうしたらわかってくれる?ねえ、教えて?」と意地悪なことも言ってしまいます。
本人もその時は、申し訳なさそうに困った顔で自分の頭をポンポン叩きます。
叱っておきながらその仕草に胸を締め付けられ、自己嫌悪に陥ります。
4歳間近ってこんなものなのでしょうか。
外での買い物などでは駄々をこねたり走り回ったりすることもなく全く困ったことはありません。
保育園でもおもちゃの取り合いで揉めました、と話を聞くくらいです。
子供からのなんらかのサインなのでしょうか。
ユーザーID:7982794124