20代前半女性です。大学時代からの仲良し5人組の一人がトップバッターで結婚することになりました!
とっても嬉しいことで、もちろん他4人全員で出席するのですが、ご祝儀の金額で意見が合わず、悩んでいます。私を含めた皆が、初めての結婚式出席で、経験がないためよくわかりません。以下の条件を踏まえてアドバイスお願いします。(全員で同じ金額を包もうと最初に決めました)。
・招待されたのは挙式のみ(某人気テーマパーク併設のホテルでのウェディングで、披露宴は親族でやるそうです)
・午後6時から挙式開始予定、30分間で終わるそうですが、遠方のため、そのホテルの部屋をとってくれています(素泊まりです)
・新婦含む私たち全員は、そのテーマパークからは新幹線を使って3時間の距離に住んでいます。(お車代は払えないとあらかじめ言われています。)
・翌日4人で遊べるように、テーマパークのチケットを準備してくれるそうです。
・招待状には、「カジュアルな正装でお越しください」とありました。
私なりにネットで調べたところ、「挙式だけだと1万円、披露宴も出るなら3万円」が主流?のようなのですが、ホテル代やチケット代も出してくれるのに1万円じゃ少なそうなので、間をとって2万円かな?となんとなく思っています。友人たちは、1万円とか3万円とか意見が分かれています。(尚、ご祝儀をいくらにしたとしても、全員で5千円ずつ出し合って新婦の希望するプレゼントも贈ることになっています。)
あと、受付が設置されるのは挙式終了後、披露宴の前かららしいのですが、挙式のみ参加の私たちはいつ・誰にご祝儀を渡せばいいと思いますか?
常識知らずの質問ですみません、どうぞよろしくお願いします!
ユーザーID:4585230458