高1の息子が過敏性腸症候群と診断され、もう3週間も休んでいます。
春のころから繰り返し不調を訴えながらも頑張って登校していたのですが、ついに気力も体力も尽きたようになりました。
病院もいっています。カウンセリングも始めました。留年、転校、中退という方向も両親としては考え始めていますが、本人が「まだ、がんばりたい。」と言います。学校にも体調第一でと言っていただきました。でも、朝になると強い腹痛で登校できない状態です。
もう進級の限界が来てしまいそうです。
病状は一進一退。今のお薬で少しよくなったかなと思う日も1日くらいあるのですが、また、苦しそうな日も続いています。本人の前では明るく穏やかな親を演じていますが、一人になると号泣してしまいます。
本人の体調を第一に考えていくしかない、支えるんだと強く思うようにしているのですが、感情は別物で涙が止まらないことも。辛抱強く待つために開き直るきっかけが欲しいです。
ユーザーID:3488159028