高校時代は友達は多かった。しかし仲良しの友達が次々中退し、初めは連絡取ったり遊んでいたが自分は短大に進学し、友達は中退してバイト生活からお金を貯め、地元を離れ、お互い忙しく疎遠に。短大に入り、新しい友達が出来、旅行に行ったり、イベントの際は常に一緒にいた友達も就職し、1人、また1人と結婚して、子供が生まれ、生活スタイルの違いから会う機会も頻繁に会っていたのに、半年〜1年に1回になったり、連絡取らなくなった友達もいる。
就職して2年8ヶ月で辞め、新しい職場で仕事覚えるのが大変で、落ち着いてから連絡しようと思っていたらいつの間にか連絡が途絶えており、連絡とれるのは3人のおばさんのみ。同世代とは連絡先が変わり取れず、今の職場でも女性っておしゃべりだから自分の事を話すと他の人にも伝わっていく環境が怖く、警戒心が強くなり、現在も馴染めていない。新しく入ってきた職員は自分には連絡先を聞いてこないし、先輩も後輩も聞いてきても連絡もないし、食事などに誘われもしない。
本当は同世代ともっと仲良くしたいけど一線引いてしまう自分もいて、上手くいかない。
他にも人間関係上手くいかない事だらけ。
ユーザーID:4769738891