48歳のパート主婦です。
冬になると必ずニットワンピを買っておりますが、ワンシーズンで腰回り中心に毛玉ができます。
これはどうしようもないのでしょうか?
ニットで楽ですし、下にスパッツを合わせたり場合によりベルトを合わせたり楽しんで着用しておりますが
割とすぐに毛玉になるのは仕方ないのでしょうか?
ユーザーID:9233401529
美容・ファッション・ダイエット
しょうこ
48歳のパート主婦です。
冬になると必ずニットワンピを買っておりますが、ワンシーズンで腰回り中心に毛玉ができます。
これはどうしようもないのでしょうか?
ニットで楽ですし、下にスパッツを合わせたり場合によりベルトを合わせたり楽しんで着用しておりますが
割とすぐに毛玉になるのは仕方ないのでしょうか?
ユーザーID:9233401529
このトピをシェアする
レス数7
ねこまんま
ニットなどの毛玉の情報が載っていました。
毛玉が出来るのはニットが擦れてしまって毛羽たち、それが絡まって毛玉になるそうです。
(大分内容を端折っていますが・・)
では、毛玉を防ぐには?ですが、着た後にブラッシングをして絡まりをほぐす事、続けて着ない事だそう。
ニットに限らずTシャツなどでも繰り返し着ているうちに、擦れやすい所に毛玉が出来るそうです。
毛玉が出来たら、引っ張らずハサミなどでカット(私は毛玉カッター使用です)
ユーザーID:8535294907
こゆき
お使いですか?
ユーザーID:8964567399
え
ブラシかけないとニットはどうしてもね。
私はめんどくさくてニットワンピを買うのはやめました。
ユーザーID:8281402570
冷え性
毛玉ができるのは、こすれるところです。
腰回りは出っぱっていて腕の真横なので、歩けば腕を振るので腕でこすれます。バッグを腕にかけて歩けば、バッグでこすれます。普通にしていても腕でこすれますし。
私は、バッグを腕にかけずにできるだけ手で持つ、など対策をしていますが、やはり、1日着たらこまめに毛玉を取る…しかないと思います。私は毛玉取り器でとっています。多少薄くなるのは仕方ないと諦めています。
ユーザーID:5060847165
CHOCO
毛玉は擦れると出来ます。初めは目立たないくらいの小さな毛玉ですが、連続して擦れているうちに巨大化していくのです。ニット全般、毛玉が出来ないものは無いと考えた方がいいです。
まずは帰宅して脱いだときに観察してみましょう。腰回りの他には袖と身頃の擦れる両脇も。ブラシで毛足の流れを整えたり、小さくても毛玉があれば毛玉取りで取り除きます。
ねこまんまさんも書かれてますが、Tシャツでも繊維によって微々たるサイズの毛玉が出来るので、要チェックです。
ユーザーID:4224332555
こゆき
クリーニング屋さんで毛玉とり加工をしてもらったことがあります。
ユーザーID:8964567399
るっし
ここのハイゲージものは結構使えます。
毎日着る訳ではありませんし、ワンシーズンくらいでは毛玉にならない頑丈さが期待出来ます。
ユーザーID:1061607490