私と妻とは共に32歳の会社員、結婚5年目、子供なし、都内の賃貸マンション在住です。
先週、妻が不倫をしていた事が明らかになりました。妻の不倫相手(以下A)の奥様から私宛に連絡があり、奥様がAと妻との不倫を突き止めたのでした。奥様は以前よりAの不倫を疑っていて、専門業者を使って動かぬ証拠を手にしていました。
私も自宅で妻に問いただすと泣きながらAとの不倫を認め、妻はその日の夜から友人の自宅で寝泊まりしております。私も数日間、茫然自失となり、悔しくて眠れぬ夜もありましたが、ここ最近は落ち着きを取り戻しました。
妻の不倫相手は、妻が仕事で知り合った50代の会社経営者、例の奥様と娘さんが二人の四人家族を持ちます。不倫の詳細に付いて奥様が私に教えたがっていましたが、むしろ私は知りたくもなく、奥様には「いずれ折に触れてお願いします。」とだけ伝えておきました。
もう妻には未練が全くなく、協議離婚の方向で進めて参ります。ただ、私と妻とはそれほどまでに薄っぺらい間柄だったのか?そもそも夫婦となるべきではなかったのか?そこの答えは見付かっておりません。
年末に向けて仕事は多忙、離婚に関しては親にも親友にも、まだ一切言い出しておりません。しかし、現実(仕事・親族・交友)に目を向けて難局(離婚)に対処しなければなりません。
ご意見を賜る事ができれば幸甚です。
ユーザーID:4717098976