年末に帰省します。私達は関東在住、実家は東北です。
生後8ヶ月の赤ちゃんがいるため(帰省時9ヶ月)、荷物が多くなること、授乳や泣いた時のことを考え、車が便利かと思い、車で帰ることにしたのですが、両親からは雪が危険だからと頻りに新幹線を勧められます。
色々と言われているうちに、確かに雪道も不安ですし、また、かなり長い時間がかかるので赤ちゃんの体への負担も気になり、車か新幹線か、悩んできました。
(車の場合、パーキングでこまめに休憩はとり、ゆっくり行くつもりでした)
尚、私は免許を持っていないのでずっと主人が運転することとなり、主人の疲れも心配です。
車で便利なことと言えば、どんなに泣かれても周りに迷惑をかけない、授乳およびオムツ替えをする場所に困らない、荷物を運ぶのが楽。
何よりも、うちの子は今ちょうど人見知り真っ只中で、他人と目が合うだけでギャン泣き、また、おそらく癇の虫が強く狂ったように泣き続けることがあり、声もかなり大きいです。
新幹線でいつ泣かれるかとヒヤヒヤするのが気が気でなく…
総合的に見て、車と新幹線、どちらのほうが楽でしょうか?時間的にも車は無謀でしょうか?
ユーザーID:5304614326