初伊勢参りです。
年末も近いこんな時期なのに、慌ただしくお参りしたいと思います。
一応、外宮から…などの情報は知っておりますが、
時間もあまり無く、全部のお参りはちょっと難しそう。
こんな私ですが、お伊勢参り、行っても良いですか?
ユーザーID:4844614715
旅行・国内外の地域情報
初伊勢参り
初伊勢参りです。
年末も近いこんな時期なのに、慌ただしくお参りしたいと思います。
一応、外宮から…などの情報は知っておりますが、
時間もあまり無く、全部のお参りはちょっと難しそう。
こんな私ですが、お伊勢参り、行っても良いですか?
ユーザーID:4844614715
このトピをシェアする
レス数4
かえる
地元民ですが、あまり外宮はお参りしたことないです。
正式にはした方がいいのでしょうが…。
特に電車で行かれるのでしたら、外宮から内宮へは
バスかタクシーで移動するしかないので、
直接内宮に行った方がいいかもしれないです。
内宮だけでも結構歩きますしね。
ユーザーID:8197936619
もも
小町のトピで誰の許可がほしいのですか。
行きたきゃ行けばいいのに。と思います。
いちいち作法なんて気にしてたら寺社仏閣にたくさんの人は集まらない。
迷惑行為さえしなければ
後は気持ちの問題じゃないか。
わずかの時間を割いてお参りしてくれるなんて
大事な参拝者でしょ。
行かなきゃ周辺にお金も落ちないからね。
ユーザーID:0010085547
荒御霊
外宮だけ、内宮だけでもいいと思いますが、
せっかくですから外宮の正宮だけでも参拝してから
内宮を参拝されてはいかがでしょうか??
近鉄、JRを利用するのであれば伊勢市駅で下車すれば
外宮はすぐ近くです。
外宮の正宮をお参りして、外宮前のバス停からバスで
内宮へ。
内宮の正宮を参拝し、時間があれば別宮もお参りすればよろしいかと。
時間がなければ、おはらい町でお土産買って帰途へ。
ユーザーID:7575342707
初伊勢参り
実は内宮の近くの「神社会館」を既に押さえており、
早朝、職員の方の「お伊勢さんに朝まいり」をして頂けることになっています。
そこで、外宮に行かなくても良いのか?という疑問が湧き上がった訳でして。
でも、確かに皆さまのおっしゃる通り。
大切なのは気持ちですよね。
気持ちを新たに、お参りしてきたいと思います。
ユーザーID:4844614715