息子は年中
母(私)40代前半
今年の4月に転勤で都心に引っ越してきました。
子どもは社交的、私は内向的です。
積極的な息子に引っ張られて、私にも仲のよいママが出来たり
最近はクラスのお友達にもなんとなく(寒さのせいだと思う)
お家に誘われるようになりました。
なんとなく、と言うのは、私が「ありがとう、だけど我が家は
外遊びが大好きだから。」と、子どものいない時に断っていました。
でも、最近は何人かの方に本格的に誘われているような気がして
どうやって断っていいかわかりません。
断る理由はお宅にお邪魔したら我が家にも招待しないといけないから
その招待が嫌なんです。
我が家は転勤族で、家具が部屋に合っていなかったり
何だか殺風景で玩具もほとんどない。(勉強系が多い)
3人で住むには十分な広さなのですが、1LDKなので寝室以外は
丸見えなんです。昔からの友達や主人の知り合いに見られるのは
全然いいのですが、子ども関係になるとイヤなんです。
外で遊ぶのは毎日でも構いません。家がイヤなんです。
今、お付き合いのあるママさんは大好きです。
前置きが長くなりましたが、断り方を教えて下さい。
習い事は火曜日、木曜日、土曜日なので断っています。
ユーザーID:1828543509