お世話になります。40代女性です。
育児ストレス等による暴飲暴食、運動不足やストレスで
今年1月健康診断での数値 ヘモグロビンA1C10.8 体重75.2キロ BMI31から
食事運動などにより現在 ヘモグロビンA1C6.2 体重56.9キロ BMI23になりました。
中性脂肪・コレステロール・血圧等もかなり良い数値になりました。
特に血圧は、高い値が200から120に下がりました。
2月に結果が出て約10か月間、かなり辛い節制をしてきたつもりですが、バランスよく一日1600カロリーは摂取しているので、無理なダイエットはしていないつもりです。
受診は改善後だったので「これくらいの状況なら、薬は使わない、このまま食事などに気を付けてください」と言われました。
そこで、今後の努力目標として、かなり辛いですが、もっと良い数値HA1C5.8とか、BMI22とかを目指すべきでしょうか?
体重も、最初の数か月でどんと下がり、夏頃から全く減りません。
何とかぎりぎり正常値に近いので、もうこの辺で現状維持でもいいかなと思います。
また、HA1Cは6.2ですが、それに対して、空腹時血糖が140と高めなのも気になります。
宜しくお願いします。
ユーザーID:2834977479