先日、高校時代の友人たち6人でランチをしました。
皆、20歳辺りから会っておらず、ほぼ高校卒業以来の再会です。
皆で昔を懐かしみ、近況をしゃべり、楽しく時間を過ごしました。
その中の一人、A子。
私は高校時代から彼女が大嫌いでした。
今回再会して、どうして彼女の事が嫌いだったのか、良くわかりました。
人を蔑む事を言う。
失礼な事をヘラヘラしながら言う。
32年も経ち、その間に就職・結婚・出産して、世間の荒波にもまれ、少しは変わったかと思ったけど、全然変わっていない。
昔のまま。
連絡のやり取りしている時も、何度もイラッときました。
ああ、変わっていないなとウンザリしました。
集まったメンバーと違うメンバーと仲良くしていたし、彼女に会ってまた不愉快な気持ちになりたくないと、一度断りました。
でも再度誘ってくれて。
B子にはお世話になったから、彼女にはお礼が言いたいと参加しました。
でも今、読み直しても失礼だし、今回の集まりの音頭を取っていないのに上から目線だし、ホントムカつきます。
こちらは10代の子供と違って大人になったので、最後まで大人の対応をしましたが、集まりがあった日から彼女へのムカムカが治まりません。
私には上から目線で失礼な事を何度も言われたし、他の子の話の時もヘラヘラ蔑むようなことを言うので、本当に不愉快でした。
その子は高校時代から、人の気分を悪くなるようなことを平気で言うので、皆に嫌われていました。
彼女のそういう所を指摘した子も居ました。
でもヘラヘラ。
32年も経つのに全く人として成長していない彼女にウンザリし、もう2度と会いたくない、絶対関わりたくないと住所も携帯のアドレスも削除しました。
人間の本質って変わらないのですね。
つくづくそう思いました。
ユーザーID:5296771488