住宅街の角地に住んでいます。
横断歩道の前で、月ぎめ駐車場の前だからかもしれませんが、
私の朝は、ポイ捨てされた煙草を拾って、かーっペッと吐き出されたと思われる痰を掃除することから始まります。
痰は毎日あるわけではないですが、ポイ捨て煙草はほぼ毎日あります。
今育休中で勤務している会社も全館内敷地内禁煙なので、喫煙者に厳しい風潮を気の毒だとは思いますが、でも、だからって人の家の前にポイ捨てって…
捨てるときどういう心境なのでしょうか?
誰かが掃除するからいいやって思っているのでしょうか?
人は知らず知らずのうちに誰もがどこかで迷惑かけているものだとは思うし、家の前の掃除くらい当たり前かもしれませんが…
でも、時々、ポイ捨て煙草を拾い集めながらやりきれない気持ちになります。
また、1歳になったばかりの我が子がおぼつかない足で町を歩いて手をついたとき、そこに吐いたばかりの痰があったらと思うと、ぞっとします。
ユーザーID:9679552690