夫は後2年で定年です。昔は仕事生きがいで定年後も今の会社に残りたいと話しておりました。家族のことはいつでも後回し。私は寂しかったですが、夫がそれを望むならと我慢してきました。
それが5〜6年前に部下の裏切りにあい、夫があるプロジェクトの責任をとるはめになり降格。それがショックで鬱病を発症し、今は閑職に追いやられ、定年後の再雇用も絶望的な状態です。
鬱病発症と親族の喪が数年重なり、それを機会に年賀状は書かないことにしました。毎年送ってくれる大切な方にはその旨お伝えし、他の方にも電話やメールでも連絡しました。
しかし、一番貰いたくない裏切られた部下だけは毎年送ってくるんです。もうそれが嫌で嫌で…主人に見せると過呼吸になるほどです。今年は隠してしまいました。
大きな組織は同じですが、顔を合わせないように部内の方々が配慮してくれています。年賀状は書かないことにしたのも、部内では知れ渡っています。なのになぜ、この部下だけは毎年送りつけてくるんでしょう。もちろん、返信などしていません。
ここでもう一度きつく頂きたくないと伝えたほうがいいんでしょうか? この自己満足な行為を止めさせたいだけです。私たち夫婦としては、なるべく関わりたくないです。
でもそんなことをしたら、また変に騒がれて、有る事無い事言われそうです。高齢を理由に年賀は書かない文例はあるのですが…
寒中見舞いで、お返事は書けないので来年から遠慮したいと伝えればいいのでしょうか?
ユーザーID:4760557327