昨日妻の友人夫婦3組みを招いて食事会をした時の話です
友人Aのご主人が「ウチの嫁は…」と言ったところ友人Bと友人Cが「嫁?え?もう子供さん結婚してるの?」と言いました
妻と友人3人は27歳
友人Aのご主人も30歳
どう考えても結婚してる子供が居るはずありません
もちろん相手も「嫁」ではなく「妻」と言わなかった事に対する挙げ足とりだと分かりますが、通じるなら別に細かい事をグズグズ言わなくても…と思ってしまいます
テレビでも芸人さんなんか「ウチの嫁さん」と言ってるのを見ますが話の流れで「奥さん」だと言うのは分かります
そこまでガチガチにしないと理解出来ないんでしょうか?
ちなみに友人Bは「うろ覚え」を「うる覚え」友人Cは「弥の明後日」を「やな明後日」と言ってますが、ちょっとした言い間違いで「うろ覚え」「弥の明後日」と言いたいんだろうなというのは分かります
ユーザーID:7667764558