結婚して9年、セックスレス4年目です。
結婚前からどちらかというと淡泊な夫でしたが、私が妊娠出産後、夫から夫婦生活を拒否されるようになり全く無くなりました。
はっきりとそう言われた訳ではないのですが、夫は母親になった私を性の対象として見られなくなった様です。
キスやハグなどのスキンシップすらも無くなりました。
私からする事はありましたが、夫は「照れる」などと言ってはいたものの、
態度から他人行儀な感じがする様になり、私の方にもする気が起きなくなりました。
セックスを拒否された当初は、私自身とても寂しかったのですが、だんだんと慣れて、やがて夫に対しそういった感情はなくなりました。
今では私にとって夫は同志、異性としては見ていません。ただ、家族としての愛情はあります。
ただ問題は、夫はセックスをしていなくても、妻である私に、夫に対し恋人同士の様な愛情を持っていて欲しいそうなのです。
ラブラブでいたいと。つまりプラトニックな愛です。
また、私と子供が確かな信頼関係を結んでいると感じ、それも羨ましいそうです。
子供が寝た後で、夫から、俺は独りぼっちで寂しい、家庭に居場所がない様に感じるなど、そういった不安、不満をぶつけられる事が度々あり喧嘩になります。
(関連があるかは分かりませんが、夫も私も所謂毒親育ちで、親からの愛情を感じずに育ちました。)
夫は仕事や勉強など、何事も人一倍頑張るたちで、尊敬します。
仕事が忙しいので子育てにはほぼノータッチですが、私の仕事に理解があり、出来る範囲で協力してくれており、これに関して不満はありません。
ですが、夫と顔を合わせるのが辛くなってきました。
私はどうすれば夫の気持ちが理解出来るのでしょうか?
どうすれば夫は納得するのでしょうか?
わかる方いらっしゃいませんか?
ユーザーID:3081912631