表面上は立派そうに見える実の父と母。
ですが、私(娘)と母の相性は最悪。わたし側に恨みや怒りが残ってしまう育てられ方をされ、未だに仲が悪いです。そして、表面上は何も言ってこない父ですが、実は父が色々と私に対して抱いている不満を、母に吐露しているらしく、表面上何も思っていない「風」なだけで、沢山不満に思われていることが分かりました。
それから、父のことも好意的にみれなくなり、母娘関係が悪い時に、父は当然母側につくので
「親には感謝すべきだ」という正論を投げられました。
正論が通るのは、ふつうに育てられたこどもにだけ。字数が足りないので省きますが、誰にでも正論が当てはまるとは私は思いません。
本題ですが、本当に頭にくることがあり、もう会いたくない、関わりたくない、私自身が傷つくことを言われて、謝りもしない親の顔見たくないと思い、つまりこれって縁を切りたいって意味だよね?と考えたわけです。が…縁を切る覚悟がありません。
つまり、非常に反発心強く、こんな親、関わっても良い影響力がないと思っていても、縁までは切れないというのは、私の甘えでしょうか?対策と気の持ちようを教えてください。
ユーザーID:9085615251